湯川村子ども議会
2024年11月26日 16時51分本日、湯川村議場で「湯川村子ども議会」が開催され、3名の生徒が「子ども議員」として参加し3年生全員で傍聴しました。
社会科の「地方自治」の学習の一環として村への質問や要望を考え、「街路灯の設置」「空き家の利活用」「校庭の整備」について堂々と発言し、村長さんや教育長さんに答弁いただきました。
本物の議場で、村当局や村議会議長の議事運営で進められたため、質問した生徒はもちろん、傍聴した生徒も「地方自治」についての理解が進むとともに、村民の一人として主体的に関わっていく気持ちも高まったのではないかと思います。