農業体験学習【稲刈り】 (10/3)
2025年10月7日 10時58分天候の状況により3日に実施された稲刈りでしたが、農業の楽しさと難しさを体得することで農業への理解を少し深めることができました。お世話になりました湯川ファームの皆さんありがとうございました。
天候の状況により3日に実施された稲刈りでしたが、農業の楽しさと難しさを体得することで農業への理解を少し深めることができました。お世話になりました湯川ファームの皆さんありがとうございました。
生の演劇を鑑賞することで、感性を磨き、豊かな情操を養う一助とすることを目的として行いました。
”生きる”ということについて考え、感じ合う契機にしてほしいという願いが込められた劇でした。
また、初の試みとして耶麻地区の芸術鑑賞事業にまぜていただきました。(感謝です)
絶好の秋晴れのもと新体力テスト(握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・50m・ハンドボール投げ)が実施されました。
後期の生徒会役員・学級役員の任命証授与、表彰の伝達と各常設部部長(3年生)から「3年間を振り返って」の生徒発表がありました。(とても立派な発表でした。)
文化祭に向けての準備が始まりました。まずはビッグアートの作成を無心でやっています。完成が楽しみです。
1年生にとっては、初めての9教科のテストでした。全力を出しきったみなさん、お疲れ様でした。
村内の防災関係機関及び団体が、相互に綿密な連携を図りながら、地域住民の協力のもとに実施し、災害時における緊急対策が迅速かつ的確に運営できるような防災体制の確立を目指すことを目的に行われました。
只今、猪苗代ICを通過しました。到着は19時30分を予定しています。到着後は速やかに解散しますので、宜しくお願いいたします。
渋滞を抜けた後は、順調です。
只今、郡山中央IC付近で発生した交通渋滞を抜けました。ここからは60分弱で到着予定となります。
生徒たちは元気です。ニ本目のDVDを楽しんでいます。