1年生算数 くり上がりのある計算ってどうやるのかな?
2024年10月17日 15時08分8+3の計算の仕方を、まずは自力で図やブロックを使って考えました。
次は、考えた計算の仕方を友達に伝え、話し合いました。
10のまとまりを作って計算すればよいことに気づきました。教えたり説明したりする姿が自信満々でした!
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
8+3の計算の仕方を、まずは自力で図やブロックを使って考えました。
次は、考えた計算の仕方を友達に伝え、話し合いました。
10のまとまりを作って計算すればよいことに気づきました。教えたり説明したりする姿が自信満々でした!