こんなことがありました。

今日は一休み!

2025年5月22日 15時00分

5月22日(木)、昼休み後の笈川タイムに「読書」を行いました。

DSCN9354

運動会に向け、昼休みも鼓笛の自主練習等を行ってきた子ども達ですが、今日は一休み!

黙々と本を読みふけっていました。

DSCN9372 DSCN9374

DSCN9370 DSCN9371

DSCN9366 DSCN9368 

DSCN9360 DSCN9361

DSCN9359 DSCN9357

DSCN9362 DSCN9356

特に物音一つない3階の静けさには驚かされました。運動会前の貴重な時間となりました。

熱が入ってきました!

2025年5月21日 13時00分

運動会の予行演習の続きです。

DSCN9328

予行演習は、本番同様に競技するだけでなく、係児童にとっては自分達の役割を確認する絶好の機会でもあります。

DSCN9300 DSCN9295

DSCN9299 DSCN9298

DSCN9312 DSCN9297

実際に動くことで、自分達がどんな動きをすればよいかしっかり確認できたようです。

 DSCN9289 DSCN9287

DSCN9282 DSCN9288

DSCN9310 DSCN9307

歌や友達を応援する姿にも熱が入ってきました。本番でも全力で応援しましょうね!

待ち遠しいですね!

2025年5月21日 12時00分

5月21日(水)、晴天の下、運動会の予行演習を行いました。

DSCN9351

内容は「入場行進」「開会式」「ラジオ体操」「3・4年チャンス走」「下学年親子種目」「紅白リレー」「閉会式」の7つ。

3・4年チャンス走

DSCN9301 DSCN9302

DSCN9306 DSCN9309

下学年親子種目

DSCN9314 DSCN9318

DSCN9319 DSCN9316

<紅白リレー>

DSCN9330 DSCN9331

DSCN9332 DSCN9334

DSCN9335 DSCN9337

本番に向け、全力で競技に臨む姿がたくさん見られました。運動会が待ち遠しいですね!

明日は予行演習です!

2025年5月20日 12時00分

5月20日(火)、2校時目に運動会の全体練習を行いました。

DSCN9270

途中から雨のため、入場行進と開会式の練習だけになりましたが、真剣に取り組む姿が随所に見られました。

DSCN9235 DSCN9239

DSCN9243 DSCN9242

DSCN9247 DSCN9246

DSCN9250 DSCN9251

DSCN9261 DSCN9259 DSCN9262

いよいよ明日は予行演習です!本番のつもりで取り組んでみてくださいね。

「優勝への思い」をぶつけ合おう!

2025年5月20日 09時00分

5月20日(火)、朝の活動で「応援合戦」の練習をしました。

DSCN9222

これまでは紅白別々に練習してきて、一緒に行うのは今日が初めてです。

DSCN9213 DSCN9216

DSCN9210 DSCN9211

応援団長のかけ声に合わせて「優勝への思い」をぶつけ合いました。

DSCN9219 DSCN9231

DSCN9227 DSCN9220

果たして「優勝への思い」が強いのはどちらでしょうか?本番が楽しみです。

大きな歌声を響かせよう!

2025年5月19日 09時00分

5月19日(月)、全校朝の会で「運動会の歌」の練習を行いました。

DSCN9198

これまでは、学級毎に教室で「運動会の歌」を練習してきましたが、今日は全校生での練習です。

DSCN9201 DSCN9203

DSCN9206 DSCN9200

紅組も白組も心を一つにして、大きな歌声を体育館に響かせていました。

DSCN9202 DSCN9207 DSCN9205

いよいよ運動会が今週末に迫ってきました。当日に備え、しっかり体調を整えてくださいね!

後は天気だけですね!

2025年5月17日 08時00分

5月17日(土)、早朝よりPTA奉仕作業を行いました。

DSCN9188

DSCN9169 DSCN9165

DSCN9183 DSCN9184

DSCN9186 DSCN9172

DSCN9181 DSCN9178

小雨の中での作業となりましたが、約50名の保護者の皆様のご協力で大変きれいな環境になりました。

ありがとうございました。

DSCN9190 DSCN9170

運動会に向け、子ども達の気合いも十分です!環境も整いました!後は天気だけですね!

生長が楽しみですね!

2025年5月16日 16時00分

5月16日(金)、5・6年生が田植えを行いました。

DSCN9157

今年初めて田植えをする5年生は植え方を教えていただいて、いざ田植え開始!

DSCN9140 DSCN9145

DSCN9146 DSCN9143

6年生は昨年の経験を生かしてどんどん前進です!

DSCN9150 DSCN9152

DSCN9159 DSCN9158

初めは慣れない田んぼに足を取られていましたが、慣れるに従って黙々と作業する姿が見られました。

DSCN9161 DSCN9162

自分達が植えた苗、これからの生長が楽しみですね!

美しい音色を奏でながら行進!

2025年5月15日 12時00分

5月15日(木)、3校時目に鼓笛パレードの全体練習を行いました。

DSCN9135

これまで昼休みを使って練習してきた成果が表れ、大変美しい音色を奏でながら行進できました。

DSCN9072 DSCN9073 DSCN9074

DSCN9075 DSCN9076 DSCN9077

DSCN9078 DSCN9079 DSCN9080

DSCN9081 DSCN9095

DSCN9089 DSCN9088 DSCN9091

2時間続けての全体練習でしたが、大変よく頑張りました!

「これから運動会の開会式を始めます。」(練習)

2025年5月15日 11時00分

5月15日(木)、2校時目に運動会の全体練習を行いました。

DSCN9036

内容は、入場行進、開・閉会式です。

DSCN9039「これから運動会の開会式を始めます。」

役割のある児童は、一つ一つ動きや言葉を確認しながら練習に臨みました。

DSCN9042 DSCN9045

DSCN9057 DSCN9046

DSCN9062 DSCN9067

DSCN9063 DSCN9066

DSCN9069 DSCN9071

当日も自信をもって臨めるように、しっかりと練習していきましょう!