「私たちが作ったお米販売会」大盛況!!
2025年10月18日 12時00分18日(土)、「道の駅あいづ」で、本校5年生と勝常小学校5年生の合同で『私たちが作ったお米』の販売会に参加しました。今回の販売会は、「自分たちが作ったお米をPRしてほしい』「湯川村の良さや魅力を発信してほしい」と教育委員会が主催して企画したもの。この日行われていた「新米ウォーク」に訪れたお客さんに、お米を販売しました。
初めは、声が小さかった子どもたち。自分たちの作ったお米をPRしようと、「私たちの作った『福笑い』です。おいしいのでいかがですか?」と大きな声で声をかけたり、わざわざ駐車場のそばまで行って「あちらのテントでおいしい湯川のお米販売しています」と呼び込みをしたり販売するのに工夫をして、約2時間ほどで完売しました。
お客さんからは、「とてもかわいいパッケージですね」と褒められたり、「自分たちで作ったの?湯川のお米はおいしいから買ってみようかな。」と声をかけられたり・・・と大盛況でした。
自分たちで作ったお米を十分にPRし、湯川村の「良さ」や「魅力」を再認識することができました。
みんなで力を合わせて・・・無事完売!
「米と文化の里 湯川村」の魅力を発信することができました!