こんなことがありました。

よりよい村の将来を考えて!

2025年11月27日 15時00分

11月27日(木)、村議場において「子ども議会」が開かれました。

DSCN9298

本校からは、5年生と6年生の代表児童がそれぞれ1名ずつ一般質問を行いました。

DSCN9287 DSCN9309

1番議員は「湯川村内でのごみの削減やポイ捨て問題」について質問しました。

DSCN9290 DSCN9292

DSCN9296 DSCN9307

2番議員は「湯川村の伝統継承」について質問しました。

DSCN9300 DSCN9306

二人とも大変堂々とした態度で、よりよい村の将来を考えて質問することができました。

DSCN9272 (本会議開会前の様子です。)

DSCN9270 (二人とも余裕の表情でした!)