こんなことがありました。

目をキラキラさせて

2025年9月5日 10時28分

 昨日、よみきかせの会ゆがわの皆様による、第2回読み聞かせがありました。どの学年も、目をキラキラさせて聞いていました。

DSCN3189[1]DSCN3194[1]DSCN3195[1]DSCN3199[1]DSCN3205[1]DSCN3207[1]

本番さながらに

2025年9月2日 15時30分

 勝常タイムで予定していた鼓笛練習を、暑さ対策で朝の時間に行いました。本番さながらに、校庭を歩きながらの演奏です。
DSCN3179[1]DSCN3171[1]DSCN3166[1]DSCN3165[1]DSCN3163[1]

こんな2学期にしたいです

2025年8月28日 16時17分

 本日の集会活動は、夏休みの思い出と2学期のめあての発表を行いました。ちょうど暑い時間帯でもあったため、今年度はじめてのリモートで行いました。

DSCN3153[1]DSCN3151[1]DSCN3149[1]DSCN3147[1]

パレードに向けて、鼓笛隊始動!

2025年8月26日 13時56分

 9月に行われる、鼓笛パレードに向けて練習が始まりました。今日は、第1回目。パートごとに練習しました。

DSCN3139[1]DSCN3142[1]DSCN3143[1]DSCN3137[3]

2学期スタート

2025年8月25日 11時28分

 夏休み期間中、大きな事故、けががありませんでした。全員、笑顔で、元気に登校することができました。長丁場の2学期のスタートです。笑顔いっぱいの2学期になるよう、職員一同頑張ってまいりますので、1学期同様ご協力よろしくお願いします。

DSCN3135[1]DSCN3132[1]DSCN3134[1]

2学期が迎えられます

2025年8月25日 11時16分

 暑い暑いやつ休みの間、校庭には雑草が生い茂っていました。そこで、23日(土)に、保護者の皆様のお力をお借りして奉仕作業を行いました。朝の涼しいうちにということで6時スタートにしましたが、すぐに日差しが肌を刺すような厳しい暑さになりましたが、みなさん頑張ってくださいました。これで、無事2学期を迎えられます。ありがとうございました。

DSCN3122[1]DSCN3128[1]DSCN3125[1]DSCN3131[1]

72日間、無事終了!

2025年7月18日 11時08分

 72日間の1学期、大きな事故、事件に巻き込まれること無く無事終業式を迎えることができました。また、子供たちは毎日元気に笑顔で来てくれました。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

DSCN3116[1]DSCN3121[1]DSCN3114[1]DSCN3117[1]DSCN3119[1]

自己ベスト出ました

2025年7月16日 16時34分

 悪天候のため延期になっていた校内水泳記録会が、ちょっと日差しは強かったですが、好天の下開催することができました。暑い中、たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちに大きな声援を送っていただきました。ありがとうございました。

DSCF4499DSCF4501DSCF4576DSCF4578DSCF4588DSCN2968DSCF4574DSCF4581

たくさん来てくださいました

2025年7月11日 16時41分

 1学期末授業参観・懇談会を行いました。どの学年もたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

DSCN2856[1]DSCN2857[1]DSCN2861[1]

1学期の反省と夏休みの計画

2025年7月10日 13時56分

 今日の集会活動は、地区児童会でした。地区毎に集まり、1学期の集団登校の反省や夏休みの計画について話し合いました。だんだん夏休みモードになってきました。

DSCN2837[1]DSCN2840[1]DSCN2852[1]DSCN2853[1]DSCN2850[1]DSCN2847[1]DSCN2845[1]