授業参観、PTA総会、懇談会を行いました
2025年4月21日 11時52分18日(金)に、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。1年生にとっては初めての5校時、初めての授業参観でした。お家の方に授業を見てもらえるので、ウキウキわくわくでした。
18日(金)に、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。1年生にとっては初めての5校時、初めての授業参観でした。お家の方に授業を見てもらえるので、ウキウキわくわくでした。
標記の件について、仙台市の印刷会社がランサムウェア攻撃を受けたことにより、本校を含めた複数校の過年度に制作した卒業アルバムの情報が漏洩した可能性があると、村教育委員会をとおして県教育委員会より情報提供がありました。詳細については、下記のとおりとなります。
記
1 概要
仙台市の印刷会社「齋藤コロタイプ印刷」がランサムウェア攻撃を受け、同社が制作した卒業アルバム に掲載されている写真や氏名等の情報漏洩の可能性がある。
2 情報漏洩の可能性のある本県の公立学校及び幼稚園 170校園
【内訳】 小学校86校、中学校57校、義務教育学校2校、高等学校16校、幼稚園9園
3 情報漏洩の可能性のある本県の公立学校及び幼稚園の個人データ
・2023年度(令和5年度)卒業アルバム記載データ(氏名・写真) 約17,000人分
・上記2の該当校メールアドレス
【印刷会社「齋藤コロタイプ印刷」の問い合わせ窓口】
電話 022-222-5481 ※平日午前8時半から午後4時まで
6校時目に、児童会活動報告会を行いました。各委員会の委員長さんが、笑顔であふれ楽しい学校にするための計画をそれぞれ発表しました。
今年度初めてのフッ化物洗口を行いました。みんなブクブクじょうずにできました。
6年生の企画運営で、1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつないで入場した後は、全員で学校のルールに関するクイズを行いました。
交通教室を行いました。低学年は、安全な歩行の仕方を、中・高学年は、正しい自転車の乗り方について学習しました。みんな真剣な顔で取り組んでいました。
16名の元気いっぱいな1年生が入学しました
5名の先生方、よろしくお願いします
修了おめでとうございます。ご卒業おめでとうございます。
校庭の雪がとけて、子どもたちが走り回っています。小林一茶の句のようですね。