こんなことがありました。

おいしい給食

2024年4月16日 12時43分

 給食おいしいですね。1年生も上手に食べています。

朝のマラソン

2024年4月15日 09時12分

 校庭の桜も満開、春爛漫です。気持ちのよい朝のマラソンです。

交通安全教室

2024年4月12日 08時20分

 より安全な道路の歩き方、自転車の乗り方を学びました。自分の身を守る大切な勉強です。

ご指導ご協力頂いた湯川駐在所巡査長さん、交通指導員さん、ありがとうございました。

避難訓練

2024年4月10日 13時18分

 命を守る大切な訓練です。みんな真剣に取り組めました。お忙しい中ご来校いただいだ会津若松消防署十文字出張所の署員の皆様、ご指導ありがとうございました。

朝マラソン

2024年4月10日 12時41分

 2年生以上の子どもたちで、朝マラソンが始まりました。気持ちのよい天気、遠くに飯豊山がくっきりと望めます。心も体もはずみますね。

 

初めての集団登校

2024年4月9日 10時16分

 1年生にとっては初めての集団登校。雨にも負けずにがんばって登校できました。

 上級生のお兄さんお姉さんも、1年生に気を配りながら安全に連れてくることができました。班長さん、これからもよろしくお願いします。

 

進級・入学おめでとう!

2024年4月8日 15時10分

晴れ渡る春空のもと、令和6年度始業式・入学式が行われました。

さあ、新年度のスタートです。

新年度 第1報です。 村連P資源回収

2024年4月6日 08時53分

 令和6年度 最初の記事は村連P資源回収です。

 村の3校が集まって、奉仕活動を行いました。収益金は子どもたちのために有効に使わせて頂きます。

 ありがとうございました。

 手伝ってくれた中学生のみなさんも本当にありがとう!!

教室移動

2024年3月28日 11時59分

新年度準備

手伝ってくれた4年生5年生、一回りたくましくなりました。

離任式

2024年3月28日 11時35分

離任式です。お別れの式です。

心がぐしゃぐしゃになったり、それでも笑顔を作ったりしながら、子どもたちは成長していきます。