見学学習・訪問授業(4年生)
2024年7月3日 12時46分4年生の下水処理に関する学習です。まず湯川村の浄化センターを見学しました。下水が浄化されていく過程を担当の方の説明を聞きながら五感を使って学ぶことができました。帰校後、下水道公社の方々による訪問授業です。水の汚れ具合を調べやトイレットペーパーの溶け方の実験など楽しみながら下水道の大切さを学びました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
4年生の下水処理に関する学習です。まず湯川村の浄化センターを見学しました。下水が浄化されていく過程を担当の方の説明を聞きながら五感を使って学ぶことができました。帰校後、下水道公社の方々による訪問授業です。水の汚れ具合を調べやトイレットペーパーの溶け方の実験など楽しみながら下水道の大切さを学びました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。