授業風景
2023年3月7日 13時44分
昨日に続き、今日もぽかぽか陽気です。
休み時間は、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
教室では、まとめの学習に集中していました。
昨日に続き、今日もぽかぽか陽気です。
休み時間は、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
教室では、まとめの学習に集中していました。
今日は月曜日。1週間のスタートです。
6年生は、卒業式の練習が始まりました。
勝常っ子の皆さん、今週もがんばりましょう。
6年生が教職員を招待し、「思い出を語る会」を開いてくれました。
6年間の思い出を振り返ったり、メッセージを送ってくれたり、
とてもハートフルな会となりました。
最後は、教職員から御礼として歌のプレゼントを贈りました。
もうすぐ卒業式です。
立派な巣立ちができるよう、職員一同全力でサポートしていきます。
6年生を送る会が開催されました。
6年生クイズで楽しんだ後は、在校生からのプレゼント。
今までたくさんお世話になった6年生に、心を込めて贈りました。
ありがとうございました!
今日から3月。
登校日数は、あと16日です。
明日の6年生を送る会に向けて、最終準備をしている学年が多く見られました。
今日は、今年度最後の授業参観。
各学年、まとめや発表の授業を観ていただきました。
ご多用の中、ご来校ありがとうございました。
校舎から見た磐梯山と飯豊連峰です。
雲一つ無い青空。
会津の冬も、終わりを告げようとしています。
2月最後の週になりました。
天気予報によると、今日からどんどん暖かくなっていくようです。
勝常っ子は、まとめの学習にしっかり取り組んでいます。
6年生が、正面玄関に雛人形を飾ってくれました。
3月3日は、桃の節句。
子どもたちが健やかに成長しますように。
授業参観でお越し頂いた際に、ぜひご覧ください。
鼓笛の移杖式が行われ、卒業生から在校生へバトンタッチされました。
この1年間、鼓笛のリーダーとして活躍した6年生。
運動会や鼓笛パレードでは、素晴らしい演奏を見せてくれました。
その思いを受け継ぎ、これからは在校生が頑張ります。