こんなことがありました。

消防署見学(3年生)

2024年11月26日 08時42分

 3年生が消防署を見学しました。町や市民を守るための取組や仕組みについて学びました。

見学をさせて頂きありがとうございました。

朝マラソン

2024年11月25日 15時15分

キリッと冷えた気持ちの良い空気の中、朝マラソンです。

 

全校集会(飼育栽培員会発表・表彰)

2024年11月21日 14時52分

全校集会では飼育栽培委員会の発表と表彰がありました。

食育授業3・4・6年

2024年11月21日 14時29分

今日の食育の授業は、3・4・6年生です。学年が上がると内容も高度になってきます。

湯川村「つなぐ教育推進事業」全体研修会

2024年11月20日 12時23分

 村内の教育関係の方々が来校し、湯川村「つなぐ教育推進事業」全体研修会が本校で行われました。

2の学年が授業を公開しました。

お話の会

2024年11月19日 15時22分

 今年度最後のお話の会です。6年生にとっては小学校最後となります。なんと1年生の時からお話をしてもらっていたそうです。

0

募金を渡しました

2024年11月18日 18時28分

 運営委員の児童が募った「赤い羽根共同募金」をお渡ししました。

 ご協力してくださったみなさんありがとうございました。きっと、みんなの心が伝わることでしょう。

食育授業(1・2年生)

2024年11月15日 12時18分

 給食センターから栄養士の先生をお招きして、食育の授業を行いました。1年生は、お野菜をたくさん食べられるようにすること、2年生はよくかんで食べるようにすることをテーマに学習しました。学んだことは、今日の給食から生かしていきましょう。

 

パンジー植え

2024年11月12日 13時13分

3・4年生が花壇にパンジーを植えました。雪が降っても大丈夫。来年の春まで楽しませてくれる花ですね。

お掃除

2024年11月11日 14時09分

今日は、日差しが暖かく、風もなく穏やかですね。子どもたちのお掃除の様子です。

3階の窓から見える飯豊の山々にも雪が積もってますね。