新体力テスト(シャトルラン)
2023年6月14日 12時15分新体力テスト「シャトルラン」を実施しました。
みんな精一杯がんばりました。そして、応援もすごかった。
みんなの声援に後押しされて記録が伸びとことでしょう。
新体力テスト「シャトルラン」を実施しました。
みんな精一杯がんばりました。そして、応援もすごかった。
みんなの声援に後押しされて記録が伸びとことでしょう。
全校児童で“新体力テスト” 50m走・ボール投げ・上体起こし・前屈・反復横跳び・立ち幅跳びの6種目です。
勝常っ子、力一杯がんばれ!! ※シャトルランは後日の実施です。
PTAの方々のボランティアによりプール清掃を行いました。感謝に堪えません。
プール開きが楽しみですね。
6月8日は、2年生が「むらたんけん」をしました。
地域活性施設「湯川村たから館」や勝常寺そばの「休憩所」を見学しました。
湯川村商工会の皆様には、ご説明いただくなど大変お世話になりました。ありがとうございました。
今日は雨、朝の運動は体育館で「縄跳び」です。
社会科の学習として「滝沢浄水場」の見学を行いました。
猪苗代湖から運ばれた水を浄水場できれいにしていく過程を学びました。取り除いた汚泥も再利用していくことも教えてもらいました。
クイズではみんなの力を合わせて奇跡の全問正解。できたての美味しい水をいただきました。
6年生の「150thアニバーサリープロジェクト」の取組がTUF(テレビユー福島)の取材を受けました。
番組の放映については、保護者メールにてお知らせします。
今日は読み聞かせの日。「お話の会ゆがわ」の方々が読み聞かせをしてくださいました。
1年生から6年生の子どもたちは、お話の世界に引き込まれ聞き入っていました。
読み聞かせありがとうございました。次回を楽しみにしています。
全校生が花壇に花を植えました。3・4年生の様子です。
仙台駅での買い物も終わり、みんな元気に帰路につきます。
予定通りです。