記録を伸ばそう
2022年6月14日 09時58分
全学年で「新体力テスト」を実施しました。
毎年行っているので、昨年との記録の伸びが分かります。
コツを教え合いながら、真剣に取り組んでいました。
全学年で「新体力テスト」を実施しました。
毎年行っているので、昨年との記録の伸びが分かります。
コツを教え合いながら、真剣に取り組んでいました。
1年生と6年生がペアになり、花の苗を花壇に植えました。
優しく植え方を教える6年生と、素直に話を聞く1年生。
とっても微笑ましい光景でした。
11日(土)は、保護者の皆さんにプールを清掃していただきました。
プールや更衣室、プールサイドなど、丁寧にやっていただいたおかげで、とてもキレイになりました。
今年の夏は、子どもたちもたくさん水泳の学習ができそうです。
早朝から作業をしていただき、本当にありがとうございました。
先日、全校児童が揃ったときに体育館で撮影しました。
全員がカメラを向くタイミングが、なかなか難しいですね。
昨日から、教育相談を行っています。
各学級では、担任が児童一人ひとりと面談をし、心の声に共感し、しっかりと受け止めています。
話したいことを聞いてもらえた安心感からか、下校時の子どもたちの表情はスッキリ。
足取りも軽く、帰路に着きました。
今朝も雨模様で、マラソンは中止です。
代わりに、体育館でなわとびをしました。
はっきりしない天気が続いてますが、気持ちを切り換えてがんばりましょう。
「お話の会ゆがわ」の方々による読み聞かせが行われました。
情感たっぷりの語り口に、子どもたちは引き込まれていきます。
しばし、お話の世界にたっぷりと浸っていました。
昨日に続いて今朝も雨です。
校庭で思い切り遊びたいところですが、ちょっと我慢ですね。
でも、子どもたちはとっても落ち着いています。
全員、無事に学校に帰ってきました。
この2日間の経験を、これからの生活に生かしていきましょう。
お世話になった所員さんに挨拶。
とても楽しい2日間でした。
ありがとうございました!