生徒考案の給食メニュー
2024年9月17日 16時46分本日の給食は、「スポーツと栄養」をテーマに3年生女子生徒が考案したメニューでした。
<豚肉しょうが焼き><ほうれん草ごま和え>
<さつまいもごはん> <もずくみそ汁>
本日の給食は、「スポーツと栄養」をテーマに3年生女子生徒が考案したメニューでした。
<豚肉しょうが焼き><ほうれん草ごま和え>
<さつまいもごはん> <もずくみそ汁>
最後の休憩となる東北道安積PAを17:35に出発しました。
このまま渋滞などなければ、ほぼ予定通り18:30ごろに到着すると思います。
東北道矢板北PAを16:35に出発しました。
工事による渋滞があり、15分程度予定より遅れています。
トイレ休憩をした東北道羽生SAを15:15に出発しました。
最後の目的地である昼食会場から、予定通りに湯川へ向けて出発しました。
今回の旅行最後の食事となる昼食。説明を聞きながら、北京ダックを自分で巻いて食べています。
グループごとに上野公園周辺の博物館や美術館・動物園を見学しています。
地元選出の小熊議員の説明を聴いて、衆議院本会議場などを見学しました。
おはようございます。
昨日の疲れも見え隠れしますが、全員しっかり朝食をとって最終日がスタートです。
東京湾の向こうに富士山が見えました。今日もいい天気になりそうです。
モノレールで移動してディズニーシーに入場しました。