こんなことがありました。

歴史に迫ろう

2022年9月26日 14時07分

  

6年社会科の授業研究が行われました。

織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が天下統一を成し遂げたことを、

数々の史実から迫る学習です。

ロイロやExcel、Googleフォームを使い、

自分や友だちの考えを可視化しながら学んでいました。

たくさん学んでください

2022年9月26日 12時56分

今日から、2名の教育実習がスタートしました。

早く子どもたちと仲良くなり、充実した実習になるといいですね。

1ヶ月間、頑張ってください!(^o^)

ココロオドル

2022年9月22日 13時46分

  

今日の集会活動は、3年生の担当。

息の合ったダンスを見せてくれました。

最後は、全校児童でダンス!

みんなニッコニコで楽しい時間でした。

自然っていいな

2022年9月21日 13時23分

  

台風一過、爽やかな空気に包まれた森の中を、案内人の方々と共に探索しました。

珍しい植物を見つけたり、かわいい昆虫に出会ったり、自然の素晴らしさを味わいました。

午後は、桜の木の鉛筆づくり。

自然を満喫した一日となりました。

キッズサッカー

2022年9月20日 10時01分

  

会津坂下町のスポーツクラブバンビィから講師の方にお出でいただき、

1~4年生にサッカーを教えていただきました。

ボールに親しむ運動から簡単なゲームまで体験し、

子どもたちは気持ちのいい汗をかいていました。

ありがとうございました

2022年9月20日 08時06分

今朝は、風雨が強まる中、

お子さんの安全な登校にご協力いただきありがとうございました。

おかげさまで、登校後は普段通りの活動を始めることができました。

保護者の皆様には、改めて感謝申し上げます。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

十分気をつけてください

2022年9月16日 13時19分

                           (Yahoo!天気より抜粋)

台風14号が、この3連休中に日本列島を縦断しそうです。

福島県には、20日(火)の午前中に近づく予報になっています。

河川の増水が予想されますので、近づかないようお話しください。

また、天気予報をこまめにチェックし、台風の備えをお願いします。

 

4年生の発表

2022年9月15日 16時22分

  

今日の集会活動の担当は、4年生でした。

社会科で学習した環境問題について、クイズ形式で発表しました。

6人で協力して作成したプレゼンも、素晴らしかったです。

考えを深め合う

2022年9月15日 09時57分

  

6年生の教室では、ロイロノートを使った社会科の授業をしていました。

自分だけでなく、友だちのまとめも一覧になり、その違いやよさが確認できます。

調べたことを付け加えたり、考えを打ち込んだり、リアルタイムで交流していました。

タブレットを上手に活用できるようになってきました。

授業風景

2022年9月14日 09時55分

  

今日も青空。残暑が厳しい日です。

英語や体育、社会など、色々な学習に取り組んでいます。