学校生活の様子

ご協力ありがとうございました~PTA奉仕作業~

2024年6月3日 10時01分

昨日6時より、PTA奉仕作業を行いました。

心配されていた雨も降らず、全校生と保護者のみなさま、教職員とで除草作業等を行いました。

早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の方においでいただき、たいへんありがとうございました。

保護者のみなさまをはじめ地域の方々、各関係機関など多くの皆様に支えていただき、湯川中学校は教育活動をしています。今後も日々の教育活動が充実したものとなるよう取り組んでいきます。 

生徒のみなさんも一生懸命作業してくれました。きれいに整った環境で、思い切り活動していきましょう。

フレーフレー湯中!~全会津中体連総合大会壮行会~

2024年5月31日 17時00分

本日、全会津中体連総合大会の選手壮行会を行いました。

野球部・サッカー部・ソフトボール部・バレーボール部、そして選手一人ひとりから、目標や大会にかける思いが発表されました。

応援団を中心にエールと激励の言葉が送られ、全校生で大会へ向けての士気を高めました。

大会は4日からです。体調を整え、心を高めて本番を迎え、ここまで支えてくれたすべての人と大会に関わるすべての人に感謝とリスペクトを忘れずに、全力で気持ちのこもったプレーをしてきます。

応援よろしくお願いします。

今週の授業から(その2)

2024年5月31日 11時34分

【1年社会】地域によって家の素材や構造が違うのはなぜか考えています。

 

【2年数学】バスケットボールの得点の内訳を連立方程式を使って考えています。

 

【3年英語】英語で聞き取り調査を行い、その結果を集計してまとめています。

各種健康診断を実施しました

2024年5月31日 09時54分

4月11日の身体測定・視力・聴力検査からスタートした各種検診・検査ですが、本日の歯科検診が最後となりました。

保健室前の廊下に、各検診の目的や検査内容についての掲示物がありますので、参考にしながら自分の体の状態を知り、健康や体調管理についての意識を高めてほしいと思います。

各検診にご協力いただいた学校医の先生方、ありがとうございました。

今週の授業から~ローテーション道徳~

2024年5月28日 14時45分

今年度も「ローテーション道徳」として、学級担任以外の教員も道徳の授業を担当する取り組みを進めます。

27日は校長が3年生の授業を担当しました。

先週の授業から

2024年5月27日 09時40分

【1年英語】英語で質問して得られた回答結果を持ち寄りグラフにまとめています。

 

【2年音楽】互いの音を聞きながら合唱に取り組んでいます。

 

【3年美術】互いに参考にしながら、各自自画像の制作に取り組んでいます。

 

【あじさい社会】地図を使って、日本の国土の位置や範囲を確認しています。

英語検定に挑戦

2024年5月24日 15時48分

本日、今年度1回目の英語検定を行いました。

4名の小学生を含む24名の児童生徒が、2級から5級までの各級の筆記とリスニングの試験に挑戦しました。

今年度はあと2回チャンスがありますので、積極的にチャレンジしてみましょう。

今週の授業から(その2)

2024年5月23日 16時01分

【1年音楽】歌詞の意味や込められた感情を表現しながら「魔王」を鑑賞しています。

 

【2年英語】文の構成を確認し合いながら長文を読み取っています。

 

【3年技術】電気・機械・プログラムが組み合わされた模型を製作しています。

農業体験活動(田植え)

2024年5月22日 15時12分

本日、全校生で農業体験学習(田植え)を実施しました。

今年度も、(株)会津湯川ファームの皆様にご協力とご指導を頂きながら、全校生で1枚の田んぼに苗を植えることができました。

慣れた手つきでどんどん進める生徒やまだまだ作業し続けたそうな生徒もいるなど、どの生徒も一生懸命取り組み、スムーズに作業を終えることができました。

全校生で植えた苗の生育は、校舎の窓から毎日見ることもできますので、今後どのように育っていくか全校生で見守っていきたいです。

今週の授業から

2024年5月21日 15時15分

【1年技術】金属の棒を切断するなどして、金属の性質を調べています。

 

【2年保体】実際に脈拍数を測ったりしながら生活習慣病についての理解を進めています。

 

【3年音楽】その特徴的なリズムを手や指で打って確認しながら「ボレロ」を鑑賞しています。