校内の掲示物より~保健室前~
2023年6月12日 08時47分6月の健康目標は『歯と口の健康管理』です。
保健室前の掲示物も、それまでの「自分の体を知るチャンス!(健康診断)」から、「歯とくちの健康クイズ」にかわりました。
歯の治療をすることにより、集中力や運動のパフォーマンスが向上するとも言われます。治療と予防に引き続き取り組んでいってほしいと思います。
6月の健康目標は『歯と口の健康管理』です。
保健室前の掲示物も、それまでの「自分の体を知るチャンス!(健康診断)」から、「歯とくちの健康クイズ」にかわりました。
歯の治療をすることにより、集中力や運動のパフォーマンスが向上するとも言われます。治療と予防に引き続き取り組んでいってほしいと思います。
1年社会 サル・ヒト・類人猿を比較し、人類の進化について理解しています。
2年保体 三段攻撃に挑戦しながら、バレーボールのゲームに取り組んでいます。
3年音楽 変化する音楽の要素に注目して「ボレロ」を鑑賞しています。
本日、全会津中体連総合大会(前期)が開催され、各会場で熱い試合が繰り広げられました。本校から出場した4チームも全力プレーを見せてくれました。
応援ありがとうございました。
本日で全日程終了のソフトボール部を除き、他の3チームは13日の後期にも参加します。
本日から開催される全会津中体連総合大会の各会場に、全チーム元気に出発しました。
がんばれ、ソフト部! がんばれ、バレー部! がんばれ、サッカー部! がんばれ、野球部!
今年度も「春の花いっぱい運動」に協力し、300株のベゴニアを、全校生でプランターや花壇に植えました。
たくさんの花を咲かせ、玄関前を鮮やかに彩る日が楽しみです。
1年数学 一緒に確認しながら、単元のまとめの問題に取り組んでいます。
2年音楽 曲の構成を意識して、互いの音を聞きながら「夏の思い出」を合唱しています。
3年理科 玉ねぎの根や花粉を顕微鏡で観察し、染色体や細胞分裂の様子を実際に見ています。
本日6時より、PTA奉仕作業を行いました。
昨日からの雨が心配されましたが、すっかり雨も上がり、全校生と保護者のみなさま、教職員とで除草作業等を行いました。
早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の方においでいただき、たいへんありがとうございました。
多くの皆様に支えていただき、湯川中学校は教育活動をしています。日々の教育活動が充実したものとなるよう取り組んでいきます。
生徒のみなさんも一生懸命作業してくれました。きれいに整った環境で、これまで以上にがんばりましょう。
本日、全会津中体連総合大会の選手壮行会を行いました。
野球部・サッカー部・ソフトボール部・バレーボール部、そして選手一人ひとりから、目標や大会にかける思いが発表されました。
一種目ごとに応援団を中心にエールと激励の言葉が送られ、全校生で大会へ向けての士気を高めました。応援団もほとんどの生徒が選手でもあるため、出番ごとに着替えたり入れ替わったりしながら、お互いに励まし合いました。
大会は8日からです。体調を整え、心を高めて本番を迎え、ここまで支えてくれたすべての人と大会に関わるすべての人に感謝とリスペクトを忘れずに、全力で気持ちのこもったプレーをしてきます。
応援よろしくお願いします。
1年理科 炎の大きさや空気の量を調節しながらガスバーナーの操作方法を習得しています。
2年数学 連立方程式の解き方を考え合っています。
3年国語 どうすれば意味が正確に伝わる文になるか考え合っています。