第2回奉仕作業ありがとうございました
2022年8月23日 16時09分8/21(日)、PTA奉仕作業が行われました。
生徒、教職員とたくさんの保護者の皆様に参加をいただき、校地内が大変きれいになりました。
整備された環境で気持ちよく2学期をスタートできそうです。
休日の早朝よりのご協力ありがとうございました。
8/21(日)、PTA奉仕作業が行われました。
生徒、教職員とたくさんの保護者の皆様に参加をいただき、校地内が大変きれいになりました。
整備された環境で気持ちよく2学期をスタートできそうです。
休日の早朝よりのご協力ありがとうございました。
本日、会津美里町じげんホールにおいて、両沼地区中学校英語弁論大会が開催されました。
湯川中学校からは2名が出場し、夏休み中に練習した成果を表現豊かに発表しました。
1回戦、郡山五中と対戦しましたが、惜しくも敗退となりました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
3年生のみなさん、これまで本当にお疲れ様でした。
1回戦、福島三中を相手に精一杯戦いましたが、惜敗でした。
保護者の皆様応援ありがとうございました。
3年生のみなさん、これまで本当にお疲れ様でした。
本日より35日間の夏休みがスタートしました。
夏休み中も湯中生は部活動や学習に頑張っています。
写真は、3年生学習会の様子です。
湯川村学習サポーターの先生方の協力を受け、朝からそれぞれに課題を持って学習に取り組んでいます。
7/20(水)、第1学期終業式を行いました。
写真は、各学年代表生徒による発表の様子です。
1学期の振り返りや夏休みに向けた意気込みを話してくれました。
湯川中学校の生徒たち、1学期たいへん頑張りました。
みなさん、健康的で充実した夏休みを過ごしてください。
本日、7月22日より県内各地で開催される、中体連県総合大会に出場するバレーボール部とソフトボール部の選手壮行会を行いました。手に汗握る接戦を制して勝ち抜いて代表権を獲得した選手達へ、応援団を中心に生徒と先生方から活躍を祈ってエールを送りました。選手達も堂々と決意や御礼の言葉を語り、激励にこたえていました。
大会では、湯川中の強みであるチームワークを大切に、粘り強く、最後まで目標をもって頑張ってきてください。
みんなで良い顔、良い声出し合って、はつらつと頑張れ!湯中生!
また、続いて実施した全校集会では、先日行われた全校レク大会の表彰と、学習委員会が主催する漢字コンテストの満点者の発表が行われました。
本日5・6校時目に、全校生による校内レクリエーション大会が行われました。
生徒会役員を中心に、企画・準備・運営を全て生徒の手作りで行うもので、チーム別のクイズやドッジボールに大いに盛り上がりました。
1学期も残りわずかとなりましたが、生徒も先生方もみんなで楽しい時間を共にすることができました。
7/9(土)に、授業参観と併せて芸術鑑賞教室を開催しました。
福島オペラ協会理事長・バリトン歌手佐藤一成様、ピアニスト田中笑美様、フルート奏者井上実畝様の3名をお招きし、約1時間の演奏会を生徒・保護者のみなさんと共に楽しみました。
生演奏の重厚かつ美しい響きを肌で感じた貴重な時間となりました。
7/9(土)、授業参観・保護者会が行われました。
たくさんの保護者のみなさんにご来校いただきました。
ありがとうございました。