こんなことがありました。

承認ありがとうございました

2022年4月15日 14時31分

4月15日(金)

授業参観後に、オンラインにてPTA総会を行いました。

事前の紙面でのご承認ありがとうございました。

保護者の皆さんと教職員が手を携えて、笑顔あふれる笈川小学校にしていきます。

張り切ってます!!

2022年4月15日 13時37分

4月15日(金)

今日は授業参観です。みんな張り切ってます!

寒い朝だけど・・・

2022年4月14日 08時14分

4月14日(木)

今朝は風が強く、とても寒く感じました。そんな時は体を動かして・・・

朝のマラソン活動に元気に取り組んでいます。

咲きそろった桜は、風に飛ばされないように必死にしがみついています。開花が早かった梅の花は風に乗ってきれいに舞い上がっていました。

力試し!

2022年4月13日 12時30分

4月13日(水)

4~6年生が「ふくしま学力調査」に挑みました。

最後まであきらめずに挑戦していました。

学習の様子

2022年4月13日 11時59分

4月13日(水)

連日のポカポカ陽気に、校庭の桜もきれいに咲きそろいました。

◇1年生は校庭を散歩しながら、美しい草花を観察していました。

◇2年生は音楽の歌唱学習です。距離を空けてマスク着用で歌いました。

◇3年生は、屋上から学校周囲の様子を観察しました。初めての屋上に大興奮です。

◇なかよし学級では、事前のインタビューを基に、校長先生の紹介をしていました。

事故に遭わないように

2022年4月12日 11時20分

4月12日(火)

湯川村駐在所員さん、交通指導員さんをお招きして交通教室を行いました。

1~2年生は安全な歩き方、3~6年生は安全な自転車の乗り方を学習しました。

練習の前に、6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱を行いました。

「自分の命は自分で守る」・・・「大丈夫だろう」ではなく、「もしかしたら~」の考えが大事です。

笈川小学校交通事故0日・・・8685日です。

清掃班顔合わせ

2022年4月12日 07時15分

4月11日(月)

今年度の清掃班の顔合わせがありました。

1年生も18日から清掃に参加します。みんなの手で笈川小学校をきれいにしていきましょう。

口を大きく開けて・・・アムッ!

2022年4月11日 12時48分

4月11日(月)

1年生も今日で3回目の給食です。今日のメニューは「ホットドッグ」

パンにソーセージを挟むまでが大変なようでしたが、ホットドッグをかじると笑顔がこぼれていました。

1年生だけで配膳、片付けができます。素晴らしいです。

新型コロナウイルス感染対策で、前を向いての黙食です。

まぶしい朝日

2022年4月11日 08時13分

4月11日(月)

まぶしい朝日に照らされて、第2週目が始まりました。早速朝のマラソン活動に取り組んでいます。

校庭の桜の木が花を咲かせました。桜前線がやってきました。今週末あたりが見頃でしょうか。

廃品回収

2022年4月9日 10時11分

4月9日(土)

村連Pの活動で廃品回収を行いました。

朝早くからの活動でしたが、中学生の若い力のお陰で、スムーズに進みました。

地域の皆様、ご協力ありがとうございました。