こんなことがありました。

全ての活動を無事終了! ~5年宿泊学習⑨~

2025年6月25日 13時00分

6月25日(水)、5年生は全ての活動を無事終了し、ランチタイム。

image1

image0

image2

image3

気を付けて帰ってきてくださいね。

真剣に話を! ~5年宿泊学習⑧~

2025年6月25日 12時30分

6月25日(水)、5年生は「アクアマリンふくしま」に到着し、見学学習をしました。

image4

 image3 image6

また、東日本大震災についても学びました。

image1 image0

真剣に話を聞くことができたようです。

お世話になりました。 ~5年宿泊学習⑦~

2025年6月25日 09時30分

6月25日(水)、5年生は「別れのつどい」を行い、自然の家を後にしました。

IMG_0243

IMG_0244「お世話になりました。」

image0

IMG_0245

(おまけ)朝食はこんな感じです。

IMG_0241

みんな元気です! ~5年宿泊学習⑥~

2025年6月25日 07時00分

6月25日(水)、5年生は宿泊学習2日目に入りました。みんな元気です!

image1

朝食前のラジオ体操。眠そうな子もいますが、しっかり体を目覚めさせて今日も頑張ってくださいね。

image2

image0

今日は「アクアマリンふくしま」での活動です!

上手に敷けたかな? ~5年宿泊学習⑤~

2025年6月24日 17時00分

6月24日(火)、午後の活動を終え、夕食を前にベッドメーキング。

IMG_0226

IMG_0227

IMG_0224

IMG_0225

昨年度の経験を生かして、上手に敷けたかな?

仲良く助け合おう! ~5年宿泊学習④~

2025年6月24日 16時00分

6月24日(火)、宿泊学習中の5年生は、午後から「海浜オリエンテーリング」を楽しみました。

image0

活動班で協力しながら、地図を使ってチェックポイントを巡りました。

image2

image4

image3

IMG_0221

IMG_0220

勝常小の友達とも仲良く助け合うことができたかな?

磯遊びに夢中! ~5年宿泊学習③~

2025年6月24日 12時00分

6月24日(火)、5年生が「磯遊び」を体験しました。

image4

IMG_0200

IMG_0201

image0

image1

image3

IMG_0204

みんな夢中になって磯に住む生き物を見つけていました。

全員元気です! ~5年宿泊学習②~

2025年6月24日 10時00分

6月24日(火)、9時半過ぎ、5年生が、無事、いわき海浜自然の家に到着しました。

IMG_0192

image0 image1

image2 image3

車酔い等もなく全員元気です!

雨雲を吹き飛ばせ! ~5年宿泊学習①~

2025年6月24日 08時00分

6月24日(火)、5年生がいわき海浜自然の家での宿泊学習に出発しました。

DSCN8992

生憎の雨模様の中での出発式になりましたが、いつもの元気で雨雲を吹き飛ばしてくれることでしょう。

DSCN8993 DSCN8995 DSCN8996

DSCN9000 DSCN9003 DSCN9006

DSCN9008 「いってらっしゃい!」

「主張・根拠・論拠」

2025年6月23日 12時00分

6月23日(月)、6年教室で算数科の授業研究を行いました。

DSCN8950

内容は分数÷分数の計算の仕方を考えること。解決の見通しをもって、まずは自力解決。

DSCN8960 DSCN8961 DSCN8963

先生のアドバイスやヒントカードも活用して自分の考えを書き表しました。

DSCN8982 DSCN8971 DSCN8968

そして、自由に交流し、自分の考えを伝え合いました。

DSCN8979 DSCN8984 DSCN8989

最後に、それぞれの考えの共通点から、よりよい計算方法を導き出しました。

DSCN8990 DSCN8991

今、6年生は、「主張・根拠・論拠」を明確にした、分かりやすい説明の仕方に挑戦中!

今日もしっかりと意識できていましたね。