こんなことがありました。

普段とは違う立場で!

2025年7月7日 14時00分

7月7日(月)、湯川中の生徒3名が、今日と明日の2日間、職業体験を行っています。

DSCN9327

今日は1・2・3年教室に入っての授業参観や体験。

DSCN9323 「1年生と一緒に」

DSCN9326 「2年生の手本として」

「3年生を見守って」DSCN9330

小学校での授業はすでに経験済み。しかし、「教師」という普段とは違う立場で観た授業は、ちょっと違ったのでは???

明日は、4・5・6年教室での体験です。たくさんのことを感じていってくださいね!

願いが叶いますように!

2025年7月3日 09時45分

7月3日(木)、笈川タイムで「七夕集会」を行いました。

DSCN9269

運営委員会が企画・運営し、七夕の由来や願い事の発表、七夕クイズなどをして楽しい時間を過ごしました。

DSCN9273 DSCN9270

DSCN9278 DSCN9277

DSCN9280 DSCN9282 DSCN9291

DSCN9293 DSCN9295

DSCN9307 DSCN9301

皆さん一人一人の願いが叶いますように。

DSCN9316 DSCN9314 DSCN9320

DSCN9315 DSCN9319 DSCN9322

かけがえのない命を救うため!

2025年7月3日 08時00分

7月2日(水)、PTA教養委員会主催の「救命講習会」が行われました。

DSCN9211

かけがえのない命を救うため、心肺蘇生やAEDの取扱いを学びました。

DSCN9229 DSCN9212 DSCN9221

DSCN9224 DSCN9228

DSCN9240 DSCN9237

いざという時、冷静に対処したいですね。

家庭でのルールを再確認!

2025年7月3日 07時00分

7月2日(水)、授業参観後の全体会において、駐在さんからSNS・ネットトラブル防止に関するお話をいただきました。

DSCN9198「フィルタリングを活用しましょう。」

過日、全校生に対して、SNS・ネット利用実態調査を実施したところ、長時間利用して児童が多いこと、家庭によってルールや安全対策が大きく違う実態が分かりました。

是非、この機会に家庭でのルールを再確認し、安全対策をお願いします。

R070702ペアレンタルコントロール.pdf

大きく成長した姿を!

2025年7月2日 18時00分

7月2日(水)、第1学期末の授業参観を行いました。

DSCN9108

1学期を通して、大きく成長した子ども達の姿をご覧いただけたことと思います。

<1年>

DSCN9181 DSCN9183

<2年>

DSCN9114 DSCN9155 

<3年>

DSCN9184 DSCN9185

<4年>

DSCN9195 DSCN9138

<5年>

DSCN9132 DSCN9136

<6年>

DSCN9162 DSCN9128

<なかよし学級>

DSCN9143 DSCN9142

保護者の皆様には、お忙しい中、多数ご来校いただきありがとうございました。

「Time with Hope 進む、希望とともに。」

2025年7月1日 09時00分

7月1日(火)、社会を明るくする運動湯川村実行委員会の皆さんが、校門前で犯罪や非行の防止を呼びかけました。

DSCN9090

今年度のキャッチフレーズは「Time with Hope 進む、希望とともに。」です。

DSCN9107 DSCN9092

DSCN9103 DSCN9089

DSCN9098 DSCN9088

学校、家庭、地域が力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築いていきましょう!

先輩達に続け!

2025年6月30日 10時00分

6月30日(月)、5年生がアジサイの植栽を行いました。

DSCN9063

場所は保育所脇のアジサイロード。先輩達が植えてきた続きです。

DSCN9065 DSCN9064

DSCN9067 DSCN9069 DSCN9072

DSCN9079 DSCN9070

しっかり根付いてほしいですね。

DSCN9077 DSCN9068 DSCN9071

DSCN9073 DSCN9080

7月11日(金)には、来年度の植栽用にアジサイの挿し木を行う予定です。

「うんとこしょ、どっこいしょ。」

2025年6月27日 09時00分

6月27日(金)、1年教室を覗いてみると・・・

DSCN9040

音読劇「おおきなかぶ」の真っ最中!

DSCN9042 DSCN9044

「うんとこしょ、どっこいしょ。」

DSCN9051 DSCN9045

お家でも音読の練習をして、もっともっと上手になってくださいね!次に観るのが楽しみです!

願い事をご覧ください!

2025年6月26日 09時00分

6月26日(木)、4・5年生が体育館で七夕の飾り付けや短冊の掲示を行いました。

DSCN9016

7月3日(木)には「七夕集会」を予定しています。

DSCN9014

DSCN9018

7月2日(水)の授業参観の際、是非お子さんの願い事をご覧ください!

時間や決まりを守って! ~5年宿泊学習⑩~

2025年6月25日 17時00分

6月25日(水)、5年生が宿泊学習から無事帰ってきました。

DSCN9012

帰校式も小雨になってしまいましたが、自然の家や水族館では時間や決まりを守って活動できたようです。

DSCN9013

是非、明日からの学校生活に活かしてくださいね!