こんなことがありました。

4年宿泊学習写真館 ~宇宙大作戦編~

2024年9月11日 08時28分

宇宙大作戦は長い距離を歩きます。見晴らしのいい場所でちょっと休憩。楽しそうです。

9月10日 2年生図画工作「まどからこんにちは」

2024年9月10日 12時59分

窓から出てくるのは・・・・?楽しみですね。

カッターナイフを使うので先生と一緒に安全確認しました。

9月10日 1年生音楽「どんぐりころりん」ドレミで弾けるかな?

2024年9月10日 12時56分

1めっm誠意は「どんぐりころりん」をドレミの3音で弾きました。音を合わせるのって難しいね。

4年宿泊学習写真館 ~昼食編~

2024年9月10日 12時40分

昼食のバイキングはもりもり食べています。

4年宿泊学習写真館 ~カヌー編~

2024年9月10日 12時27分

穏やかな沼面でゆーったりカヌーを体験をしました。

4年宿泊学習写真館 ~入所のつどい編~

2024年9月10日 11時32分

勝常小と合流し,入所のつどいを行いました。

4年宿泊学習写真館 ~出発編~

2024年9月10日 09時31分

朝からわくわく,そわそわ・・・出発式を終え,元気にバスに乗り込みました。いってらっしゃい!

気持ちを想像しながら・・・

2024年9月9日 10時30分

9月9日(月)、1年生の国語の授業。

登場人物の気持ちを想像しながら音読練習をしました。

役割を分担しての音読。心を一つにしてお話の面白さを伝えてくださいね。

もしもアナウンサーだったら・・・

2024年9月9日 10時00分

9月9日(月)、全校朝の会で教頭先生の話がありました。

写真を見て「もしもアナウンサーだったら、どんな話し方をすればよいか」全校生で考えました。

「相手に思いが伝わるように」「相手の思いを考えて話す」など「相手を思いやる話し方」が大事だと気付きました。

笈川っ子が、自分の思いをどんどん表現していってくれることを期待します!

回収・搬入ご苦労様でした!

2024年9月7日 08時30分

9月7日(土)、村連P主催の資源回収を行いました。

保護者の皆様には、早朝より回収・搬入作業ご苦労様でした。

ケガなく終了できましたことに感謝申し上げます。

収益金は3校に分配し、子ども達のために使わせていただきます。