こんなことがありました。

キーワードは「つながる」「ひろげる」

2024年8月26日 09時30分

8月26日(月)、第2学期の始業式を行いました。

校長式辞では、しっかり取り組んでほしいことを2つお話しました。

キーワードは「つながる」「ひろげる」です。

元気に校歌を歌って終えました。

 

始業式が始まる少し前のこと。

4年生と5年生が姿勢良く無言で他学年を待っていました。

とても良いスタートが切れましたね。大変立派です!

元気に登校です!

2024年8月26日 09時00分

8月26日(月)、第2学期がスタートしました。子ども達は班長さんを先頭に元気に登校です!

中には抱えきれない程の荷物を持った子もいました。転ばないように気をつけてね。

美しい環境が整いました!

2024年8月24日 08時00分

8月24日(土)、早朝よりPTA奉仕作業が行われました。

お陰様で、2学期に向け美しい環境が整いました。素晴らしい2学期がスタートできそうです。

保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

ほぼほぼ参加です!

2024年7月26日 11時00分

7月26日(金)、プール開放3日目後半。準備運動のかけ声が体育館に響き渡りました。

10時30分時点の気温は31℃、水温は29℃。1~3年生の参加者は29名。ほぼほぼ参加です。

水とたくさんふれ合って、仲よくなってくださいね。

今日で7日目です!

2024年7月26日 10時00分

7月26日(金)、プール開放3日目前半。

9時00分時点の気温は30℃、水温は28℃。4~6年生の参加者は17名。

今日も受付や監視のご協力ありがとうございます。

夏休みに入って今日で7日目。夏の思い出をたくさんつくってくださいね。

豊かな心を育てていきます!

2024年7月25日 11時00分

7月25日(木)、浜崎にお住まいの田中様に、感謝状を贈呈させていただきました。

今後も「田中文庫」の活用を図り、子ども達の豊かな心を育てていきたいと思います。

田中様、ありがとうございました。

自分の力に合わせて!

2024年7月24日 11時15分

7月24日(水)、プール開放2日目。

後半は、4~6年生です。

11時00分時点で気温30.5℃、水温30℃。参加児童は15名。

50M、25Mと、自分の力に合わせて練習に励みました。

プールから歓声!

2024年7月24日 10時00分

7月24日(水)、プール開放2日目前半。

プールから、1~3年生の歓声が上がりました。

9時30分時点で、気温30℃、水温30℃。参加児童は26名。

受付や監視のご協力ありがとうございます。

前回、中止になった分も、しっかり楽しんでくださいね。

 

いつもありがとう!

2024年7月19日 12時00分

7月19日(金)、全校生で「愛校活動」を行いました。

各自が使用した下足入れ、机、ロッカーなどを中心にきれいに掃除しました。

2学期も大切に使ってくださいね。

「はじめての通知表」

2024年7月19日 11時00分

7月19日(金)、1年生が「はじめての通知表」をもらいました。

自分で読むのは難しいので、担任から一人一人に「1学期に頑張ったこと」をお話ししました。

入学から4ヶ月。1年生の皆さん、大変よく頑張りましたね。