朝日がまぶしい!
2023年6月7日 08時13分6月7日(水)
朝日がとっても眩しいです。
すでに汗をしっかりかいています。汗の始末と水分補給を十分に行いましょう。
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
6月7日(水)
朝日がとっても眩しいです。
すでに汗をしっかりかいています。汗の始末と水分補給を十分に行いましょう。
6月6日(火)
今日は学校周辺や通学路を中心にクリーン活動を行いました。
大きな袋を持って足下に集中です。普段は気づきませんが、結構ゴミがあるものです。
日頃地域の方にお世話になっていますので、子ども達の小さな力ですが、地域に貢献できるとうれしいです。
6月5日(月)
日差しは強いですが、風が心地よいです。
これから迎える梅雨、しっかりと健康管理を!
6月5日(月)
何週間ぶりでしょうか。朝日がまぶしい週明けです。
今週もはりきっていきましょうー!
6月2日(金)修学旅行
水族館見学とショッピングを終え、帰路につきます。
子ども達もちょっと疲れてるかな
6月2日(金)修学旅行
あいにくの雨ですが、元気に2日目スタートです。
最初は科学館。この後水族館に向かい、午後はショッピングをしてるから湯川に戻ります。
今日ははぐれないようがんばります。
6月1日(木)修学旅行
夕食を済ませ、1日目の行程が無事終了しました。
ベニーランドでははぐれて淋しかったですが、みんなで夕食を食べられて安心しました。
今夜はゆっくり休みましょう
6月1日(木)修学旅行
ベニーランドで子ども達を放って間もなく1時間・・・体力も充電も切れそうです。
どこに誰がいるのか・・・先生方にも会えません・・・
☆明日の天気が心配だったため、行程変更の助言をいただいた添乗員さんに感謝です!
6月1日(木)修学旅行
1日目午前の予定をこなし、お待ちかねの昼食です。
天気がよく、松島湾遊覧も最高でした。いつもより朝食が早かったからか、夢中で食べてます!
5月31日(水)
外はとても天気がよく、心地よい風がふいています。学習に集中できるよい環境です。
3・4年生は食育学習がありました。やっぱり朝食は大事です!
☆1学期の「HOP」 テーマは「言葉遣い」です。
良好な関係を築くためには暖かい言葉遣いが大切です。子ども達が自分の言葉で表すことで生活の中で意識することができます。