食べすぎました
2025年6月24日 18時02分美味しい夕食の時間です。ポテトが大人気です。
美味しい夕食の時間です。ポテトが大人気です。
ベッドメーキングです。ああでもない、こうでもないと言いながら、なんとか出来ました。
午後の活動が、スタートしました。雨は、全く降っていません。日頃の行いですね、班毎に、海浜オリエンテーリングにスタートです。
いわき海浜自然の家での初めてのご飯。美味しかったです🎵
雨模様でしたが、最初の活動、磯遊び、楽しくできました。
5年生が、22日間お世話になる。いわき海浜自然の家に着きました。
西昇降口から不審者が侵入したという想定で、防犯教室を行いました。全職員で協力して、児童には近づけない、児童の安全は絶対守るという意識の下、我々職員の連携を確認しながら行いました。ちなみに、昇降口は常に施錠されています。後半は、湯川駐在署の矢部様、会津少年サポートセンターの花見様、小林様に外で声をかけられてらどうするか?等のお話を聞きました。「自分の命は 自分で守る」
1年生と4年生、2年生と6年生、3年生と5年生がペアーになって集会活動を行いました。年間を通して、全ての学年とペアーになって活動する計画になっています。さて、今日はどんな活動だったのでしょう。
6年生が、3校時に、村から講師をお招きし、租税教室を行いました。もし税金がなくなったら・・?みなさんが、学校卒業までにかかるお金が、約1億円。今日はその1億円の重みを味わってください。
1年生と6年生、5年生と2年生、3年生と4年生がペアーとなって、体力テストを行いました。力一杯頑張りました。