オープニングセレモニー
2021年11月3日 11時51分2021.11.3(水) 紫陽祭
オープニングセレモニーでは、実行委員会のメンバーによるユニークな寸劇が披露され、大いに盛り上がりました。
2021.11.3(水) 紫陽祭
オープニングセレモニーでは、実行委員会のメンバーによるユニークな寸劇が披露され、大いに盛り上がりました。
2021.11.3(水) 紫陽祭
実行委員長の開祭式あいさつです。
2021.11.3(水) 紫陽祭
「挑(いどむ)~新たなる一歩~」のテーマのもと、令和3年度紫陽祭がいよいよスタートです。
2021.11.1(月) ソフト部県準優勝
10/30(土)・31(日)に県新人ソフトボール大会が行われました。田島中との合同チームで出場した本校ソフトボール部は、見事準優勝に輝きました。安達中との決勝戦は、実に緊張感のある拮抗した好ゲームでした。
ソフト部のみなさんには、喜びと悔しさを両方味わった経験を糧に、来年の中体連を目指して練習に励んでほしいと思います。
応援ありがとうございました。
2021.10.29(金)
現在、湯川中の廊下には、生徒の作品や学習の成果が多数掲示、展示されています。
道徳の授業での意見や考え方などが掲示してある学年もあります。
生徒の頑張りが感じられる雰囲気は良いものです。
ご来校の際に是非ご覧頂ければと思います。
秋晴れの校庭では、保育園のこどもたちが先生と一緒にお散歩をしています。
みんな元気よく「こんにちはー!」とあいさつしてくれました。
2021.10.29(金) 授業風景
【3年英語】
デジタル教科書を使って授業を進めています。
文法の使い方について、コミュニケーションを図りながら学んでいます。
【2年社会】
ヨーロッパの歴史について学んでいます。
【1年国語】
1年国語では、「言葉」をもつ鳥シジュウカラを題材に、筋道を立てた文章の構成について学んでいます。
大きな行事である紫陽祭を間近に控え、準備や練習に気持ちが傾きがちな時期ですが、どの学年も気持ちにメリハリをつけて真剣に学んでいます。
2021.10.27(水) 合唱中間発表
11月3日の紫陽祭に向け、本日、合唱中間発表を全校生で行いました。
感染症対策を意識して、工夫しながら練習しているクラス合唱も完成間近です。
2021.10.26(火) 紫陽祭に向けて
紫陽祭まで1週間となり、各部門ごとの活動も熱を帯びてきました。
先輩後輩分けへだてなく協力できる姿、仕事を見つけて助け合う姿は、湯川中生の良いところです。みんな一所懸命準備に励んでいます。
写真は生徒が活動している様子です。
地域の方の御指導のもと、太鼓の練習に励む生徒達もいます。
2021.10.26(火) Crimeバスターズ活動
雨空の肌寒い朝を迎えました。
今朝、会津坂下警察署より「Crimeバスターズ」に委嘱されている本校生徒が、警察や地域の防犯協会の方々と一緒に広報活動を行いました。登校する生徒にチラシとポケットティッシュを配りながら、防犯を呼びかけました。
☆ Crimeバスターズ活動とは
会津坂下警察署より委嘱を受けた生徒が、「学生から学生へ」広報活動を行うことにより、自主防犯意識や規範意識を高め、SNSによる犯罪被害や自転車盗難被害等の防止に努める活動。
2021.10.25(月) 3年総合
3年生は、総合的な学習の時間に修学旅行の事前学習に取り組んでいました。
詳細の確認に興味津々の様子です。