学校生活の様子

閉祭式

2021年11月3日 17時18分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 感動的なフィナーレは、紫陽祭のスライド上映、くす玉披露、テーマソング斉唱で全校生が一つになりました。

 最後に、実行委員長古川さんによる素晴らしいメッセージと閉祭宣言により、感動と達成感に包まれた令和3年度紫陽祭の幕が閉じました。閉祭宣言後、期せずして3年生が実行委員長に駆け寄り、胴上げで労をねぎらう素敵な場面もありました。全員が笑顔で喜びを感じ合える最幸のフィナーレでした。

 

有志発表

2021年11月3日 17時07分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 3年生を中心に、有志が集い練習した成果を発表しました。

 湯川薬師太鼓の演奏、コント&漫才、歌唱披露、ギターにダンスと内容も盛り沢山でした。

 どれもそれぞれが挑んで壁を乗り越えた成果を感じさせる、クオリティの高い発表の連続でした。

 会場は笑顔に包まれ、拍手喝采です。先生方もゲスト出演し、会場は大いに盛り上がりました。

        

合唱発表

2021年11月3日 16時54分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 午後は合唱発表からスタートです。

 心を一つにして創り上げたクラス合唱、特設合唱部の演奏、1年生から3年生が一つになった全校合唱。湯川中らしい素直な歌声が心に響きました。

【1年生「unlimited」】

【2年生「手のひらをかざして」】

【3年「YELL」】

【特設合唱部の演奏】

【全校合唱「マイ・バラード」】

収穫祭

2021年11月3日 13時00分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 お昼は収穫祭として、先日の稲刈り体験学習で収穫した新米を用いたカレーライスをいただきました。

 ご協力をいただいた地域の皆様に感謝しながら美味しくいただきました。

 米と文化の里、湯川村のごはんは、艶やかに輝き、みずみずしく甘みがあってとても美味しかったです。

感染症対策

2021年11月3日 12時49分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 休憩の間、先生方が座席等の消毒を行っています。感染症対策を講じながら開催しています。

 入場制限により会場での参観をご遠慮いただく時間帯は、別教室でオンラインによる参観をお願いしています。

 PTA教養委員会の保護者の方々にご協力頂いております。

作品展示

2021年11月3日 12時25分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 生徒達が一生懸命に創り上げた作品の数々です。

  

   

   

   

   

  

生徒会企画

2021年11月3日 12時14分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 生徒会企画「Try!アスロン」です。

 生徒会役員のメンバーが考えた様々なゲームにチームで挑戦し、得点を競い合っています。

【雑学王クイズ】

【借り人競争】

【1分間フリースロー】

【1分間靴ひも結び】

【ピンポン玉皿入れ競争】

【大縄跳び】

 みんな本気で頑張っており、大いに盛り上がりました。

 新旧生徒会役員のみなさん、大活躍でした。

少年の主張

2021年11月3日 12時00分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 代表生徒による「少年の主張」です。

 題目:「大切な命を守るために」

    「話し方よりも大切なもの」

 

開祭宣言

2021年11月3日 11時58分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 実行委員による感動的な開祭宣言により、令和3年度紫陽祭の幕が開きました。

ビッグアート

2021年11月3日 11時54分

2021.11.3(水) 紫陽祭

 3年生の鈴木さん、古川さんのアイディアをもとに、全校生で作成したビッグアートが披露されました。

 とても素晴らしい出来栄えです。