こんなことがありました。

パレードへ向けて

2022年8月31日 12時13分

8月31日(水)

9月に行われる交通安全鼓笛パレードへ向けて、全体練習を行いました。

本日、笈川小交通事故0の日8826日です!

目標(夢)に向かって!

2022年8月30日 13時23分

8月30日(火)

昼の時間に、1、3、5年生、なかよし学級の代表が2学期のめあてを発表しました。

目標を声に出したり文字にしたりすることで気持ちも整理されます。

目標(夢)は叶うものではなく「叶える」ものです。努力を続けてください。周りのみんなも応援しているよ!

楽しんでまーす!

2022年8月30日 11時37分

8月30日(火)

今日は涼しくて、どの学年も学習に集中しています。

笑顔がたくさん見られました。

あじさいに想いを込めて

2022年8月30日 11時28分

8月30日(火)

1学期末に5年生があじさい植栽を行いましたが、今回、来年に向けてあじさいの挿し木を行いました。

150株ほど準備しました。5年生がお世話・観察を進めていきます。多くの株が根付くといいですね。

葉の裏側からアオムシがこんにちは。子ども達は歓声、私は悲鳴・・・

BGMは蝉時雨

2022年8月29日 11時03分

8月29日(月)

空は快晴、周囲からは蝉の声。

今朝は肌寒かったですが、日中はぐんぐん気温が上昇しています。体調を崩さないようにしましょう。

学校田の稲が頭を垂れ始めました。

朝のルーティン

2022年8月26日 08時22分

8月26日(金)

朝のルーティンがもどってきました。

朝の運動で一日のリズムを整え、落ち着いた学校生活を送りましょう。

2学期 始めました!

2022年8月25日 09時14分

8月25日(木)

35日間の夏休みを終え、今日から2学期が始まりました。

学期はじめは荷物が多いですね。がんばって登校していました。

始業式の前にまずは清掃。2学期にお世話になる校舎をきれいにしました。

始業式では、高校野球を話題に「夢は叶えるもの」「つながり」について話をしました。

養護教諭からは「規則正しい生活」「感染症予防」「熱中症予防」についての話がありました。

全員の力を合わせて、2学期も笑顔あふれる笈川小学校にしましょう。

奉仕作業 ありがとうございました

2022年8月22日 08時35分

8月20日(土)

 

2学期開始を前に、第2回のPTA奉仕作業(校庭の除草・校舎窓拭き)が行われました。

朝早くから多くの保護者の皆さんのご協力で、気持ちよく新学期を迎えることができます。

25日の始業式では、笑顔で元気な子ども達に再会できることを楽しみにしています。

笑顔で登校できたかな

2022年7月20日 11時00分

7月20日(水)

第1学期の終業式を行い、学校生活を振り返りました。

校長の話の中で、1学期にあいさつが気持ちよかった1年生を紹介しました。

はっきりとした口調で目を輝かせたあいさつは、毎朝気持ちを爽やかにしてくれました。ありがとう。

代表の3名もがんばったことや夏休みにチャレンジしたいことをはっきりと発表しました。

明日からの夏休みでたくさんのことを経験し、たくさんの思い出を作ってください。

終業式の後に、たなばた展で特選に選ばれた3名に賞状を伝達しました。おめでとう。

おはようございます!

2022年7月20日 08時20分

7月20日(水)

1学期最後の登校です。

交通安全運動にあわせ、駐在所の方も出迎えてくれました。

 

なんと、1学期最終日に「キジ」も登校しましたよ!(犬と猿はいませんでした・・・)