こんなことがありました。

卒業証書授与式

2022年3月23日 14時29分

3月23日(水)

17名の卒業生が学び舎を旅立ちました。

「真剣な眼差し」と「屈託のない笑顔」で道を切り開いてください。

式の後に、保護者の方が編集した成長映像を鑑賞しました。小学校6年間の成長はすごいですね。

 

たくさんの方々から卒業生への励ましのお言葉をいただきました。ありがとうございました。

地域の皆様始め、関係の皆様、ありがとうございました。

これからも、17名の成長を見守ってください。

修了証書授与式

2022年3月23日 14時26分

3月23日(水)

1~5年生79名へ、修了証書を授与しました。今年度の成長の証です。

4月から新しい学年で、笈川小学校をさらに盛り上げてください。

最後の・・・

2022年3月22日 11時05分

3月22日(火)

明日は修卒業式、今日は、各教室での学習最終日です。

この1年間、級友と協力して日々を過ごしてきました。明日は、立派な態度で修卒業式に臨みましょう。

そしてこれが、今年度最後(6年生にとっては小学校最後)の給食です。会津坂下町立学校給食センターの皆さん、栄養バランスのよいおいしい給食をありがとうございました。

 

年度末大掃除

2022年3月18日 14時27分

3月18日(金)

今年度も来週で終わりです。3連休前に教室の大掃除です。

雑巾を固く絞って床の汚れを落とします。後はワックス塗り隊(教員チーム)に任せましょう。

 

子ども達の下校後、ワックス塗り隊登場です。

床がピカピカになりました。ピカピカの床で滑らないでね。

※何もなくなった教室は、意外と広いものですね~。

湯川村PR動画

2022年3月18日 08時00分

3月18日(金)

5年生が、総合学習で湯川村のPR動画を作製しました。

令和4年4月末まで公開しています。ぜひ、こちら からご覧ください。

または、下のQRコードを読み取ってください。

※マナーをもっての閲覧をお願いします。

学び舎

2022年3月17日 13時05分

3月17日(木)

6年生が感謝の気持ちを込めて、学び舎をきれいにしました。

普段見落としてしまいがちなところも念入りにきれいにしてくれました。

来週は卒業式。

ありがとう。

修了式練習

2022年3月17日 12時52分

3月17日(木)

朝の時間を利用して、1~5年生が修了式の練習を行いました。

返事や返礼のタイミング、校歌の練習を行いました。5年生の代表児童は、堂々とした動きでした。

音読劇

2022年3月16日 11時34分

3月16日(水)

なかよし学級の音読劇への招待を受けました。

何日も前から練習を重ね、背景画も上手に仕上げました。人前での発表は大きな自信に繋がります。

とても上手でしたよ。

中学生気分

2022年3月15日 11時56分

3月15日(火)

湯川中学校の先生にお越しいただいて、英語の授業を体験しました。

ビートルズの歌を歌ったり自己紹介をしたりして、中学校入学へ向けて多少なりともイメージを持つことができたのではないでしょうか。

卒業を前に

2022年3月14日 14時39分

3月14日(月)

午後の校庭に6年生の楽しそうな声が響いていました。

みんな本当に仲良しです。この明るい6年生が笈川小を支えていました。