こんなことがありました。

「本物」は素晴らしい!

2024年9月26日 12時00分

9月26日(木)、「芸術鑑賞教室」を行い、劇団風の子中部による「ユエと瑠璃色の石」を鑑賞しました。

劇団の皆さんの豊かな表現力に、いつしか子ども達は引き込まれていました。「本物」は素晴らしいですね!

意欲的に学び合う!

2024年9月26日 07時00分

9月25日(水)、村の学力向上全体研修会が行われ、村内の先生方に3年生と4年生の授業を見ていただきました。

<3年生>

<4年生>

どちらの学年も意欲的に学び合う姿が見られ、村内の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。

3・4年生の皆さん、よく頑張りましたね!

楽しい係活動に!

2024年9月25日 10時00分

9月25日(水)、第5学年の学級活動の授業。後期の係活動について話し合いました。

前期の反省を活かして、後期の係活動をどうしたらよいか意見を出し合いました。

みんなのためになる係ができるといいですね!

本格的に始まりました!

2024年9月24日 11時30分

9月24日(火)、「学習発表会」に向け、練習が本格的に始まりました!

1年生の様子を少しだけ紹介します。

どんな発表になるか、今から楽しみですね!

折ってできた角は?

2024年9月24日 10時30分

9月24日(火)、2年生の算数科の授業。折ってできた角は、どんな形か調べました。

「かどは直角だ!」「直角が4つある!」「辺の長さは?」

「『く』は長方形?長方形じゃない?どっち?」

森林環境学習写真館⑥

2024年9月20日 08時00分

美味しいお弁当、ありがとうございました。全校での遠足も楽しいですね!

森林環境学習写真館⑤

2024年9月20日 07時20分

午後は、「磐梯山噴火記念館」「磐梯山3Dワールド」を見学しました。

森林環境学習写真館④

2024年9月20日 07時10分

下級生の面倒を見ながら歩く上級生。素敵ですね!

お昼も班ごとに仲良く食べました。

森林環境学習写真館③

2024年9月19日 12時45分

けが人等もなく、無事、午前中の活動を終えました。

森林環境学習写真館②

2024年9月19日 12時30分

ガイドさんの説明で,大変充実した活動になっています。