こんなことがありました。

朝の読書

2024年9月6日 08時49分

 金曜日の朝の時間は読書です。1・2・3年生も集中して本を読んでますね。

 

読み聞かせの会

2024年9月5日 14時24分

 今年2回目の読み聞かせの日です。子どもたちも心待ちにしていました。

 みんな真剣に聞いています。

中学生の職場体験

2024年9月4日 14時52分

 3人の中学生が職場体験としてやってきました。2日間、小学校の先生の仕事を体験しました。振り返りの時間には「相手が楽しんでいると自分も楽しくなってくる」という感想が聞かれました。とても大切な気づきですね。

情報モラル教室(1・2年生)

2024年9月3日 14時49分

県警察本部 会津サポートセンターより講師の先生に来ていただき情報モラル教室を実施しました。

低学年でも情報機器は身近です。

宿泊学習顔合わせ会(4年生)

2024年9月2日 16時15分

 村内の小学校と合同実施となる宿泊学習。今日は、子どもたちの顔合わせと事前の説明会です。

当日が、待ち遠しいですね。

 

避難訓練

2024年9月2日 12時28分

 今回は休み時間に地震が起きたことを想定しての訓練です。子どもたちは校庭・教室・図書室などそれぞれの場所で過ごしています。非常ベルとともに訓練開始の校内放送がありました。先生がそばにいなくても自分たちの判断で行動できるようにするための訓練です。

昼休みの校庭

2024年8月30日 13時21分

 昼休みの過ごし方は子どもそれぞれですが、校庭では野球少年はじめ外遊び大好きっ子が楽しんでいます。

全校集会(2学期のめあて)

2024年8月29日 16時39分

 今日の全校集会は、2学期のめあての発表でした。2・4・6年生の代表児童が夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。

 みなさんがそれぞれのめあてを達成できるようにがんばりましょう。

発育測定

2024年8月28日 11時16分

3年生の発育測定の様子です。ぐんぐん伸びる子どもたち!

給食ひさしぶり!

2024年8月27日 13時11分

久しぶりの給食。みんなで食べるとなおさらおいしいね。