少年消防クラブ満了式
2024年2月22日 13時53分6年生が一年間務めた「少年消防クラブ」。本日、満了式を迎えました。
満了証を受けとり、消防署・消防団の方より祝辞を頂きました。これからも、意識を高め防災に努めてほしいと思います。
6年生が一年間務めた「少年消防クラブ」。本日、満了式を迎えました。
満了証を受けとり、消防署・消防団の方より祝辞を頂きました。これからも、意識を高め防災に努めてほしいと思います。
正面玄関に雛人形を飾りました。5年生は6年生から飾り付けを引き継ぎました。
桃の節句。季節は巡りますね。
6年生から在校生へ、鼓笛隊の力を引継ぎました。
鼓笛隊は、地域の応援団です!!
全校児童でながなわ集会です。学年ごとに記録に挑戦です。
これまでの特訓の成果を発揮しました。
本番のような緊張感。子どもたちから真剣さが伝わってきます。
学校評議員会が開かれました。授業参観の様子です。
猪苗代スキー場でのスキー教室です。
今年は雪が少なく、校庭での練習も十分ではありませんでしたが、みんながんばってスキーを楽しんでいました。
インストラクターのみなさん、保護者ボランティアのみなさんありがとうございました。
豆まき集会です。各学年が追い出したい鬼を発表。赤鬼もサプライズ登場!!
紅白お手玉を豆に見立てて、玉入れで鬼退治。「鬼はーーそと」「福はーーうち」
紅組が勝ったので、今年は健康で過ごせるとのことでした。
3年生は警察署の見学学習をしました。警察署の施設や警察官の使う道具を見せていただきました。
パトカーかっこいいです。町や村の安全を守ってくれている警察のみなさん、かっこいいです。
丁寧に説明いただきました坂下警察署の皆様。大変お世話になりました。ありがとうございました。