こんなことがありました。

せっせ せっせと

2022年11月18日 13時32分

11月18日(金)

昼休み後の清掃タイム。今は縦割り班ではなく、各学年毎に活動しています。

換気を十分に行い、マスク着用での無言清掃に心掛けています。

仲良く、楽しく

2022年11月18日 10時04分

11月18日(金)

空には薄雲が広がっていますが、柔らかい日差しが届いています。

換気をしながらのエアコン稼働のため、上着を着て学習している子もいます。

白いベールに包まれて

2022年11月18日 08時18分

11月18日(金)

今朝は一段と気温が低く、久しぶりに真っ白い霧に包まれました。

登校もとても寒そうでした。寒い朝は・・・

マラソンで体を温めましょう。

換気しながら

2022年11月17日 09時50分

11月17日(木)

各教室では、換気を十分にしながら学習を進めています。

今日は日差しがあり、常時換気も苦になりませんでした。寒い日はエアコン稼働や衣服調整で環境を整えていきます。

爽やかな青空

2022年11月16日 08時19分

11月16日(水)

久しぶりに爽やかな青空の広がる朝です。

爽やかな青空と爽やかなあいさつ。週の真ん中水曜日、今日も張り切っていきましょう!

見方を変えると・・・

2022年11月14日 11時02分

11月14日(月)

2校時目に4年生の研究授業を行いました。

おはじきは全部で何個あるのか?

(a+b)×c=a×c+b×c・・・左右の式が等しくなることを学習しました。これからの学習や日常に生かせるよう理解を深めていきましょう。

暖かな朝

2022年11月14日 08時54分

11月14日(月)

今朝は日差しがあり、暖かな朝となりました。

校庭の木もすっかり葉を落としてしまいました。

手洗いやうがい、マスク着用など、自分たちにできる感染予防を徹底し、安全な一週間にしましょう。

ALTといっしょ

2022年11月11日 14時03分

11月11日(金)

今日は4~6年生で外国語の授業があり、ALTと楽しく学習しました。

小学校できれいな発音を耳にできるってうれしいですね。

ようこそ

2022年11月10日 10時40分

11月10日(木)

ゆがわ幼稚園からかわいい訪問がありました。

どんぐりや松ぼっくりを使って楽しく交流しました。1年生は、素敵な「おにいさん・おねえさん」として幼稚園児のお世話をしていました。

ドンドドドン

2022年11月10日 09時06分

11月10日(木)

どこからともなく和太鼓の音が・・・

体育館で、2年生が和太鼓の音色を楽しんでいました。「そーれ❗️」の掛け声と共に、ノリノリです。