こんなことがありました。

朝読書

2022年7月15日 09時20分

7月15日(金)

毎週金曜日の朝の時間は読書に取り組んでいます。

読み聞かせを行う学級もありました。

読書は見聞を広め心を豊かにしてくれます。語彙力アップにも繋がりますので、夏休み中も積極的に取り組んでください。

く~っ! 抜けない~!

2022年7月14日 13時42分

7月14日(木)

朝の時間(高学年)と昼の時間(中学年)に、サツマイモ畑の草引きをしました。

サツマイモも大きく生長していました。昨年度は大豊作だったので、今年も期待したいです。

進めー!

2022年7月14日 10時04分

7月14日(木)

今日は低学年の水泳記録会です。

応援を受けて懸命にバタ足で水しぶきを上げる姿は、とってもかわいらしいです。

あじさい街道プロジェクト

2022年7月13日 10時17分

7月13日(水)

5年生が、村産業建設課と会津土木事務所の方と一緒にあじさいの苗を植えました。

湯川保育所前の県道脇に70株の苗を植えました。移植ベラで懸命に土を掘り起こし、きれいに花を咲かせている姿を想像しながらがんばりました。2学期には挿し木に挑戦します。うまく生長すれば、来年はこの苗を植える予定です。

地域に繋がる活動を積極的に進めていきたいと思います。

 

キラキラ水しぶき

2022年7月13日 10時11分

7月13日(水)

今日は中学年の水泳記録会です。

予報に反した晴天で、子ども達もとても気持ちよさそうでした。

PTA会報発行

2022年7月12日 09時26分

7月12日(火)

PTA会報誌「みどりの里29号」を発行しました。

ホームページ「笈川ギャラリー」に掲載しました。閲覧にはパスワードが必要です。

 みどりの里29号.pdf ← こちらからもご覧いただけます。

※ 13日(水)に訂正版を掲載しました。確認不足によりご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。

ス~イスイ!

2022年7月12日 09時20分

7月12日(火)

高学年の水泳記録会です。

時折天然シャワーに見舞われましたが、気温も低くなく、目標に向かって力を発揮でしました。

上手に書けるよ!

2022年7月12日 09時18分

7月12日(水)

ゆがわ幼稚園の先生が、1年生の様子を見に来てくれました。

上手にひらがなが書けるようになったことをアピールしていました。

暑さに負けるな!

2022年7月11日 12時27分

7月11日(月)

今日もムシムシして気温も高いですね。

子ども達は1学期の振り返りも含め、授業に熱心に取り組んでいます。

夏バテを防ぐには食事も大事です。今日は子ども達の好きなグラタンでした。

保健室前には夏を健康に過ごすための掲示がされています。間もなく夏休み。体調を崩さないように気をつけましょう。

7月7日 七夕です・・・七夕集会を行いました

2022年7月7日 08時35分