ポカポカ陽気
2022年12月12日 10時57分12月12日(月)
日差しがあってポカポカ陽気です。
青空に雪山がきれいです。
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
12月12日(月)
日差しがあってポカポカ陽気です。
青空に雪山がきれいです。
12月12日(月)
朝日のまぶしい月曜日。新しい週の始まりです。
年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動実施中!
「くらいとき じぶんをアピール ぴっかぴか」
12月9日(金)
授業参観です。がんばってる姿を見てほしくて、目がキラキラ輝いています。
師走のお忙しい時期に、たくさんの保護者の皆さんにお越し頂きました。授業参観後の全体会にも多数出席して頂き、ありがとうございました。
12月9日(金)
気温が上がらない予報ですが、日差しがあると暖かく感じます。
午後の授業参観もがんばろう!
12月8日(木)
2校時が終わった休み時間、校庭の隅に雪が残っています。
誰か出てくるだろうな~と思っていると・・・
やっぱり・・・
雪が好きだな~
12月8日(木)
少しずつ日差しが出てきました。
おまけ・・・
12月8日(木)
2日続けての雪。昨日より多く、歩道にも積もっています。
子ども達は雪を踏みしめて登校しました。
朝のあいさつ運動も元気に行われていました。
12月7日(水)
朝の雪が雨に変わりました。外はとても寒いです。
教室ではエアコンを稼働し、学習に集中できる環境を心掛けています。
6年生は図工の学習で校舎内の様々な写真を撮影していました。カメラとタブレットの撮影合戦勃発!?
12月7日(水)
雪です。道路にはありませんが植木にはしっかりと積もっています。
昇降口には長靴置き場が準備されました。
足下に視線を落としがちになりますが、周囲をよく見て安全に登下校しましょう。
※雪が降り始めたので、4月の交通安全教室まで、自転車乗りは禁止となります。
12月6日(火)
雲の切れ間から青空が見え、太陽が顔を出すとやっぱりホッとします。
雪を被った磐梯山がきれいです。(寒いけど・・・)