こんなことがありました。

おいしくな~れ!

2023年5月26日 11時17分

5月26日(金)

5・6年生が、栗城ドリームファームの方と一緒に田植え体験を行いました。

裸足で田んぼに入り、はじめはキャーキャー悲鳴が多かったのですが、次第に黙々と田植えに集中していきました。

秋に稲穂を垂れる様子が目に浮かびます。楽しみです。

ここまで田起こしや代掻きなどの準備ありがとうございました。

聞かせて聞かせて

2023年5月26日 08時22分

5月26日(金)

毎週金曜の朝は読書タイム。今日は「おはなしの会 ゆがわ」の皆さんによる「お話教室」です。

それぞれの学年で読み聞かせや昔語りを行ってくださいました。表情や抑揚など、子ども達の心に染み渡っていきます。

 

そろいました!

2023年5月25日 16時46分

5月25日(木)

ぞろ目です!

毎日たくさんの方に笈川小ホームページを見ていただきありがとうございます。これからも精進します!

きれいになりました!

2023年5月25日 15時17分

5月25日(木)

改修工事のためPTA奉仕作業で行えなかったプールの清掃を、教頭と教務が行いました。

砂汚れや落ち葉が取り除かれ、あとは水を注ぐだけです。2人の先生に感謝です!

6月中旬からの水泳学習が楽しみです。

検査後の校庭は・・・

2023年5月25日 10時36分

5月25日(木)

心電図検査が終わった休み時間、校庭はとっても賑やかです!

子ども達の歓声が響く学校っていいな~

 

あれ・・・いつもと違う・・・

2023年5月25日 08時26分

5月25日(木)

校庭が暖かい朝日に包まれています。誰も出てきません・・・

あれ!?

水やりまではするのに・・・

あ!! 午前に心電図検査があったんだ。だから今朝の運動はなかったんだね。

毎週木曜日の朝はフッ化物洗口です。丈夫な歯でおいしいものをたくさん食べよう!

ナイスタイミング!

2023年5月24日 08時29分

5月24日(水)

朝、車のワイパーを動かしての出勤でした。「今日も曇り空で肌寒そうだな~」と登校指導に出ようとしたその時、一気に朝日が差し青空広がる朝になりました。

朝の運動はとても気持ちよさそうでした。

毎週水曜日の朝は「算数タイム」です。高学年はタブレットの学習ソフトで次々に問題にチャレンジしていました。

短時間ですが、毎週しっかりと積み重ねていきます。

お掃除にも集中!

2023年5月23日 13時38分

5月23日(火)

全校生が14の縦割り班に分かれての清掃です。

6年生の班長を中心に、役割を決めて取り組んでいます。移動も含めて15分という短い時間ですが、自分たちの手で学校がきれいになると、心がポカポカしますね。

雨にも負けず

2023年5月23日 11時51分

5月23日(火)

外は雨が降り続いていて、少し肌寒さを感じます。

運動会が終わり、気持ちを切り替えて学習に集中しています。

始まりはいつも雨・・・?

2023年5月23日 08時10分

5月23日(火)

ここ最近、週の始まりは雨ですね。

先週土曜日の運動会は、天気もよく大成功でした。大きな行事が終わった時は気持ちがフワフワして体調を崩したり大きなケガをしたりすることがあります。田植えやサツマイモ苗植え、修学旅行とまだまだたくさんのことがありますので、生活リズムを整えて、落ち着いた生活を送りましょう。