休み時間は体を動かそう!
2023年2月8日 10時21分2月8日(水)
日差しが暖かな午前です。休み時間には体を思いっきり動かします。
今週は暖かい日が続き、校庭の雪も少しずつ少なくなっています。惜しむように雪で遊ぶ姿も・・・
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
2月8日(水)
日差しが暖かな午前です。休み時間には体を思いっきり動かします。
今週は暖かい日が続き、校庭の雪も少しずつ少なくなっています。惜しむように雪で遊ぶ姿も・・・
2月7日(火)
立春が過ぎ、雪解けにオオイヌノフグリが咲いていました。
まだまだ寒い日は続きそうです・・・
2月7日(火)
朝の出勤時、若松から湯川へ運転していると、湯川村に入ったあたりから霧が濃くなっていました。
そんな霧も少しずつなくなり、今は太陽も顔を出し始めました。
6年生は、村保健センターから講師をお招きし、薬物についての学習を行いました。
2月6日(月)
日差しが暖かく、とても過ごしやすいです。
2月6日(月)
朝日が暖かい朝でした。
今週も健康に気をつけて楽しい一週間にしましょう。
2月3日(金)
ここは猪苗代スキー場。4~6年生がスキー教室を行っています。
インストラクターの指導を受け、午後は別人のように成長していました。
お昼のカレーもおいしかったです。
穏やかな天気でスキー教室,雪上運動会日和となりました。下学年(1~3年生)は校庭で雪上運動会,上学年(4~6年生)は猪苗代スキー場でのスキー教室。楽しい一日になりました。
子ども達の歓声につられてパンダ登場!!
2月2日(木)
日差しがありますが、外は雪が降っています。
昨日に比べれば暖かいかな? 1年生の体育は降雪のタイミングとドンピシャでした。
2月1日(水)
6年生が卒業制作で「篆刻」に挑戦しました。
講師の先生から丁寧なアドバイスを受け、左右反転での作業は大変なようでしたが、世界でたった一つだけの「印」の完成です。
1月31日(火)
絶好のスキー日和です!
先週よりもレベルアップしているな~!