パソコン教室(1年生)
2023年11月10日 15時48分 1年生のパソコン教室です。パソコンの先生のご指導で楽しく慣れ親しむことができました。
1年生のパソコン教室です。パソコンの先生のご指導で楽しく慣れ親しむことができました。
図書館の魅力化、図書の整備に4名のボランティアの方々が来てくださっています。本当に助かります。ありがとうございます。6校時は図書員会の子どもたちがいっしょに活動できました。
地域の方々の協力を頂いて、クリーン活動を行いました。校庭や勝常寺の落ち葉を集めました。秋晴れのもと気持ちよく活動ができました。ご協力頂いた皆様方、ありがとうございました。
花壇にパンジーの苗を植えました。最初は、1・2年生と5・6年生。次に3・4年生です。協力して仕事ができました。
勝常タイムの集会活動は図書員会の担当です。
3カ所に分かれて図書員が絵本の読み聞かせをしました。1年生から6年生までみんな熱心にお話に耳を傾けていました。
自由な時間に来ていただくフリー参観日。たくさんの方に参観頂きました。
写真は、2年生生活科の様子です。
3・4年生の収穫祭は、ポップコーンとスィートポテト。
ポップコーンはココア味やカレー味。楽しい味付けでした。
ギター奏者のミオさん・フルート奏者のみつながさんをお招きして、音楽鑑賞教室が行われました。
静かな湯川の田園に、美しい弦の音・軽やかな笛の調べが響き渡りました。子どもたちは音楽に身を委ね豊かな時間を過ごすことができました。
すばらしい演奏をご披露くださった講師のお二人には心より感謝申しあげます。
今日は1・2年生の収穫祭。
まずは、ポップコーン。鍋の中ではじけてできたポップコーンに塩味やカレー風味で味付け。
次は、スィートポテト。サツマイモを潰して牛乳を混ぜました。甘くて美味しくできました。
お借りしている畑で、みんなで育てたサツマイモ。芋けんぴにしていただきます。
自然の恵みに感謝しながら。