思春期講座~「思春期の心と体」~ (6/25)
2025年6月25日 17時49分ゆうゆうクリニックの鳴瀬先生を講師にお招きし、命の大切さや相手を思いやる気持ちについて学びました。
ゆうゆうクリニックの鳴瀬先生を講師にお招きし、命の大切さや相手を思いやる気持ちについて学びました。
少年サポートセンター 花見様・湯川駐在所 矢部様を講師にお招きし、
ICT機器との上手な活用の仕方やその危険性について講話をいただきました。
今年度最初の定期テスト。真剣な表情で臨む姿が見られました。
全会津中体連総合大会が行われました。各部とも全力で戦いました。
お疲れ様でした!
全校生徒で昇降口前に設置したフランターや校舎南側の花壇に花を植樹しました。生徒と一緒に大きく育ってほしいものです。
大勢の方にご協力いただきました。ありがとうございます。
一人ひとりから、意気込みについて発表がありました。
「湯中魂」を見せてくれることを期待しています。
本校2学年が浪江町へ、1学年が会津若松市へ、それぞれが目的をしっかり持って出発しました。
<2学年>
<1学年>
2学年・1学年とも無事帰校しました。
体験をすることで、勤労の尊さや喜びを体得することができました。
本日のMVPです。最後まで残って一人で黙々と作業を行う姿に感動!
野口英世記念館学芸課の学芸員補 山本えりか氏を講師にお招きし、会津の偉人「野口英世」の生き方から、会津の歴史や先人の物の見方・考え方にふれる学習を行いました。