学校生活の様子

少年の主張発表

2022年11月3日 12時45分

湯川村少年の主張作文コンクールで入賞した3名の発表が行われました。

題目は「あいさつの大切さ」、「いじめに負けない」、「じいじ、ありがとう」。

とても中身が濃い考えさせられる内容でした。

紫陽祭スタート!

2022年11月3日 11時59分

湯中生みんなで準備してきた湯川中文化祭「紫陽祭」の幕開けです。

写真は、開催式の様子です。

 

紫陽祭に向けて③

2022年11月1日 18時12分

今日から11月に入りました。

湯川中の一大イベント紫陽祭を2日後に控え、準備も佳境に入ってきました。

湯中生、先生方と共に一生懸命頑張っています。

今年のテーマは「繋 ~ みんなの想いをひとつに ~」です。

乞うご期待ください。

  

  

  

  

  

県中学校新人ソフトボール大会

2022年10月31日 14時17分

10/29(土)、須賀川市民スポーツ広場で県中学校新人ソフトボール大会が行われ、本校ソフトボール部が若松四中との合同チームで出場しました。1回戦、善戦しましたが惜しくも負けてしまいました。

遠くまで応援に駆けつけていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

収穫祭

2022年10月27日 16時20分

今日は、先日の稲刈り体験学習で収穫した新米をいただく「収穫祭」で、カレーライスを食べました。

額に汗しながら田植えと稲刈りに取り組んだ思い出と、収穫までに関わっていただいた地域の方々への感謝の念が相まって、ひときわ美味しく感じるお昼ごはんでした。

また、今日はこれまでお世話になった(株)湯川ファームのみなさんにもご来校いただき、一緒に新米を味わっていただきました。湯川ファームのみなさんには、田植え前の準備からはじまり、1年間本当にお世話になりました。

合唱中間発表会

2022年10月27日 16時10分

11月3日の紫陽祭に向け、各学年一丸となってクラス合唱・全校合唱の練習に励んでいます。

昨日、全校生が集まり、中間発表会を行いました。

それぞれの発表を聴き合い、感想や課題を出し合いました。

これを機に、これから更に良くなっていくと思います。

事故や犯罪のない明るい社会を

2022年10月27日 14時58分

10/26(水)の登校時間に、会津坂下警察署から委嘱を受けた湯川中生徒会役員が、警察や防犯協会の方々と一緒に犯罪防止・事故防止を呼びかけました。

安全・安心な明るい社会をみんなの力で!

紫陽祭に向けて➁

2022年10月24日 16時22分

湯川中学校の一大イベント、紫陽祭まで1週間と少しになりました。
放課後は、全校生が各部門に分かれて準備に取り組んでいます。
今年のテーマは、『繋(つなぐ)~みんなの想いを一つに』です。
湯中生力を合わせて頑張っています。
【生徒会本部】
  
【ビッグアート部門】
  
【会場・装飾部門】
  
【作品展示部門】
  
【ポスター・パンフレット部門】
  
【発表部門】
  
【閉祭式・記録部門】
  

第2回漢字検定

2022年10月21日 17時43分

本日、第2回漢字検定が実施されました。

17名の生徒が検定合格に向けチャレンジしています。

文武両道で頑張れ!湯中生!

紫陽祭に向けて

2022年10月20日 15時49分

紫陽祭に向けた生徒の取組の様子を紹介します。

各学年合唱の練習に取り組んでいます。

今年の紫陽祭テーマは、『繋(つなぐ)~みんなの想いを一つに』です。