バスは埼玉県に
2021年11月7日 09時29分一行は羽生サービスエリアでトイレ休憩です。バスの中の生徒達はとても明るいです。
一行は羽生サービスエリアでトイレ休憩です。バスの中の生徒達はとても明るいです。
バスは那須高原S.Aに到着しました。
湯中3年生、みんな元気です。
本日より2泊3日の修学旅行です。
3年生全員元気に集合し、いよいよ山梨方面に出発します。
2021.11.4(木) 紫陽祭を終えて
大成功だった紫陽祭翌日の今日は、朝から会場の後片付けを全校生で行いました。
最後までみんなでやり遂げることができる姿が、湯川中生の良いところです。
2021.11.3(水) 紫陽祭
感動的なフィナーレは、紫陽祭のスライド上映、くす玉披露、テーマソング斉唱で全校生が一つになりました。
最後に、実行委員長古川さんによる素晴らしいメッセージと閉祭宣言により、感動と達成感に包まれた令和3年度紫陽祭の幕が閉じました。閉祭宣言後、期せずして3年生が実行委員長に駆け寄り、胴上げで労をねぎらう素敵な場面もありました。全員が笑顔で喜びを感じ合える最幸のフィナーレでした。
2021.11.3(水) 紫陽祭
3年生を中心に、有志が集い練習した成果を発表しました。
湯川薬師太鼓の演奏、コント&漫才、歌唱披露、ギターにダンスと内容も盛り沢山でした。
どれもそれぞれが挑んで壁を乗り越えた成果を感じさせる、クオリティの高い発表の連続でした。
会場は笑顔に包まれ、拍手喝采です。先生方もゲスト出演し、会場は大いに盛り上がりました。
2021.11.3(水) 紫陽祭
午後は合唱発表からスタートです。
心を一つにして創り上げたクラス合唱、特設合唱部の演奏、1年生から3年生が一つになった全校合唱。湯川中らしい素直な歌声が心に響きました。
【1年生「unlimited」】
【2年生「手のひらをかざして」】
【3年「YELL」】
【特設合唱部の演奏】
【全校合唱「マイ・バラード」】
2021.11.3(水) 紫陽祭
お昼は収穫祭として、先日の稲刈り体験学習で収穫した新米を用いたカレーライスをいただきました。
ご協力をいただいた地域の皆様に感謝しながら美味しくいただきました。
米と文化の里、湯川村のごはんは、艶やかに輝き、みずみずしく甘みがあってとても美味しかったです。
2021.11.3(水) 紫陽祭
休憩の間、先生方が座席等の消毒を行っています。感染症対策を講じながら開催しています。
入場制限により会場での参観をご遠慮いただく時間帯は、別教室でオンラインによる参観をお願いしています。
PTA教養委員会の保護者の方々にご協力頂いております。
2021.11.3(水) 紫陽祭
生徒達が一生懸命に創り上げた作品の数々です。