生徒会企画
2021年11月3日 12時14分2021.11.3(水) 紫陽祭
生徒会企画「Try!アスロン」です。
生徒会役員のメンバーが考えた様々なゲームにチームで挑戦し、得点を競い合っています。
【雑学王クイズ】
【借り人競争】
【1分間フリースロー】
【1分間靴ひも結び】
【ピンポン玉皿入れ競争】
【大縄跳び】
みんな本気で頑張っており、大いに盛り上がりました。
新旧生徒会役員のみなさん、大活躍でした。
2021.11.3(水) 紫陽祭
生徒会企画「Try!アスロン」です。
生徒会役員のメンバーが考えた様々なゲームにチームで挑戦し、得点を競い合っています。
【雑学王クイズ】
【借り人競争】
【1分間フリースロー】
【1分間靴ひも結び】
【ピンポン玉皿入れ競争】
【大縄跳び】
みんな本気で頑張っており、大いに盛り上がりました。
新旧生徒会役員のみなさん、大活躍でした。
2021.11.3(水) 紫陽祭
代表生徒による「少年の主張」です。
題目:「大切な命を守るために」
「話し方よりも大切なもの」
2021.11.3(水) 紫陽祭
実行委員による感動的な開祭宣言により、令和3年度紫陽祭の幕が開きました。
2021.11.3(水) 紫陽祭
3年生の鈴木さん、古川さんのアイディアをもとに、全校生で作成したビッグアートが披露されました。
とても素晴らしい出来栄えです。
2021.11.3(水) 紫陽祭
オープニングセレモニーでは、実行委員会のメンバーによるユニークな寸劇が披露され、大いに盛り上がりました。
2021.11.3(水) 紫陽祭
実行委員長の開祭式あいさつです。
2021.11.3(水) 紫陽祭
「挑(いどむ)~新たなる一歩~」のテーマのもと、令和3年度紫陽祭がいよいよスタートです。
2021.11.1(月) ソフト部県準優勝
10/30(土)・31(日)に県新人ソフトボール大会が行われました。田島中との合同チームで出場した本校ソフトボール部は、見事準優勝に輝きました。安達中との決勝戦は、実に緊張感のある拮抗した好ゲームでした。
ソフト部のみなさんには、喜びと悔しさを両方味わった経験を糧に、来年の中体連を目指して練習に励んでほしいと思います。
応援ありがとうございました。
2021.10.29(金)
現在、湯川中の廊下には、生徒の作品や学習の成果が多数掲示、展示されています。
道徳の授業での意見や考え方などが掲示してある学年もあります。
生徒の頑張りが感じられる雰囲気は良いものです。
ご来校の際に是非ご覧頂ければと思います。
秋晴れの校庭では、保育園のこどもたちが先生と一緒にお散歩をしています。
みんな元気よく「こんにちはー!」とあいさつしてくれました。
2021.10.29(金) 授業風景
【3年英語】
デジタル教科書を使って授業を進めています。
文法の使い方について、コミュニケーションを図りながら学んでいます。
【2年社会】
ヨーロッパの歴史について学んでいます。
【1年国語】
1年国語では、「言葉」をもつ鳥シジュウカラを題材に、筋道を立てた文章の構成について学んでいます。
大きな行事である紫陽祭を間近に控え、準備や練習に気持ちが傾きがちな時期ですが、どの学年も気持ちにメリハリをつけて真剣に学んでいます。