先輩達に続け!
2025年6月30日 10時00分6月30日(月)、5年生がアジサイの植栽を行いました。
場所は保育所脇のアジサイロード。先輩達が植えてきた続きです。
しっかり根付いてほしいですね。
7月11日(金)には、来年度の植栽用にアジサイの挿し木を行う予定です。
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
6月30日(月)、5年生がアジサイの植栽を行いました。
場所は保育所脇のアジサイロード。先輩達が植えてきた続きです。
しっかり根付いてほしいですね。
7月11日(金)には、来年度の植栽用にアジサイの挿し木を行う予定です。
6月27日(金)、1年教室を覗いてみると・・・
音読劇「おおきなかぶ」の真っ最中!
「うんとこしょ、どっこいしょ。」
お家でも音読の練習をして、もっともっと上手になってくださいね!次に観るのが楽しみです!
6月26日(木)、4・5年生が体育館で七夕の飾り付けや短冊の掲示を行いました。
7月3日(木)には「七夕集会」を予定しています。
7月2日(水)の授業参観の際、是非お子さんの願い事をご覧ください!
6月25日(水)、5年生が宿泊学習から無事帰ってきました。
帰校式も小雨になってしまいましたが、自然の家や水族館では時間や決まりを守って活動できたようです。
是非、明日からの学校生活に活かしてくださいね!
6月25日(水)、5年生は全ての活動を無事終了し、ランチタイム。
気を付けて帰ってきてくださいね。
6月25日(水)、5年生は「アクアマリンふくしま」に到着し、見学学習をしました。
また、東日本大震災についても学びました。
真剣に話を聞くことができたようです。
6月25日(水)、5年生は「別れのつどい」を行い、自然の家を後にしました。
「お世話になりました。」
(おまけ)朝食はこんな感じです。
6月25日(水)、5年生は宿泊学習2日目に入りました。みんな元気です!
朝食前のラジオ体操。眠そうな子もいますが、しっかり体を目覚めさせて今日も頑張ってくださいね。
今日は「アクアマリンふくしま」での活動です!
6月24日(火)、午後の活動を終え、夕食を前にベッドメーキング。
・
昨年度の経験を生かして、上手に敷けたかな?
6月24日(火)、宿泊学習中の5年生は、午後から「海浜オリエンテーリング」を楽しみました。
活動班で協力しながら、地図を使ってチェックポイントを巡りました。
勝常小の友達とも仲良く助け合うことができたかな?