こんなことがありました。

132日目!

2025年9月25日 12時00分

9月25日(木)、5・6年生が「稲刈り」を行いました。

DSCN9628

田植えをしてから132日目。約4ヶ月の間に、しっかり実った稲をみんなで刈り取りました。

DSCN9647 DSCN9651

DSCN9640 DSCN9638

稲を束ねるのに苦労していましたが、少しずつコツをつかんでできるようになりました。

DSCN9653 DSCN9636

DSCN9652 DSCN9650

収穫した「福、笑い」は、収穫祭でおにぎりにして全校生で食べる予定です。

DSCN9654 DSCN9671

また、今年度は10月18日(土)の「新米ウォーク」当日、5年生が販売する予定です。

どうぞお楽しみに!

楽しく充実した時間に!

2025年9月24日 15時00分

9月24日(水)、クラブ活動で地域の方々との交流を深めました。

DSCN9602

おいでいただいたのは「ボードゲームクラブ」と「ハンドメイドクラブ」。

DSCN9612 DSCN9613

それぞれ「囲碁・将棋」「押し花」を教えて頂きました。

DSCN9616 DSCN9618

とても楽しく充実した時間が過ごせたようです。ありがとうございました。

「スポーツクラブ」     DSCN9608

DSCN9605 「和太鼓クラブ」

釘打ちに挑戦!

2025年9月24日 11時00分

9月24日(水)、3年生が講師の先生をお招きして木工教室を行いました。

DSCN9573

初めに、金づちの使い方を教えて頂き、釘打ちに挑戦しました。

DSCN9575 DSCN9589

ほとんどの子は釘打ちが初めてで、講師の先生の話をよく聞いて黙々と活動しました。

DSCN9600 DSCN9597

まっすぐに釘を打つのは、なかなか難しいようですが、回数を重ねる度に慣れてきました。

DSCN9586 DSCN9590

DSCN9587 DSCN9584

DSCN9578 DSCN9588

次回は釘打ちを使った作品を制作していくようです。次回も楽しみですね!

いざという時のために!

2025年9月21日 13時00分

9月21日(日)、村総合防災訓練が行われ、全校生で参加しました。

DSCN9466

子ども達は、大地震の想定で、学校から村駐車場へ避難し、その後中学校へ移動しました。

DSCN9425 DSCN9433自衛隊の車で移動!

中学校では、防災ヘリや特別救助隊による救助訓練の様子を見学しました。

DSCN9443 DSCN9455

DSCN9472 DSCN9479

その後、体験ブースで、初期消火や起震車などの体験をしました。

DSCN9507 DSCN9503

DSCN9533 DSCN9536

DSCN9509 DSCN9515

DSCN9543 DSCN9537

DSCN9528 DSCN9557

様々な体験を通して、子ども達は防災への意識をさらに高めることができたようです。

災害はいつ起こるかわかりません!いざという時のために、しっかりと備えておきたいものですね。

既習の考えを使って!

2025年9月19日 12時00分

9月19日(金)、6年生の算数科の授業。円の面積を既習の考えを使って考えました。

DSCN9419

DSCN9421 半径10㎝の円の面積は?

DSCN9415 DSCN9420

正方形の面積の公式を使って・・・。

DSCN9418 DSCN9412

半径を一辺とする正方形の面積の2倍より大きく、4倍より小さいから・・・。

DSCN9409 DSCN9414

近くの友達とも情報交換しながら円の面積を求めていました。

DSCN9413 DSCN9416

果たして面積の見当はついたでしょうか?苦労した分、後から公式の意味がよく分かるはずです。

がんばれ、6年生!

昼食 おいしくいただきました! いよいよ「別れの集い」です

2025年9月18日 12時39分

カヌー体験が終わりました。子どもたちは、びしょ濡れになりましたが、とても楽しく貴重な体験に、満足したようでした。おなかがすいていた子ども達。昼食もおいしく頂きました。あとは、「別れの集い」です。

IMG_1988

IMG_1989

雨の中でも・・・カヌー楽しんでいます

2025年9月18日 10時45分

4年生が楽しみにしていたカヌー体験・・・雨の中でも子どもたちはカヌーをがんばることができました。

こぎ方、バランスの取り方、所員の方に教えていただいて、オールの握り方も様になっていますね。

IMG_1971

IMG_1976

IMG_1977

4年 宿泊学習 2日目 みんな元気です!

2025年9月18日 09時48分

宿泊学習2日目をむかえました。子どもたちは、みんな元気です。朝から、部屋の整理、掃除とがんばりました。朝ご飯もしっかり食べて、2日目の活動開始です。あいにくの雨ですが、カヌーに挑戦します。

IMG_1936

IMG_1945

IMG_1947

4年宿泊学習 宇宙大作戦 疲れた~でも楽しかったね!

2025年9月17日 15時48分

4年宿泊学習1日目の「宇宙大作戦」が終わりました。山道を登ったり降りたり、すり鉢状の穴に落ちて、そこを登ったり、とにかくたくさん歩きました。子ども達は、班で協力し合って、笑顔でゴールすることができました。

IMG_1896

IMG_1899

IMG_1901

昼食 おいしいよ!

2025年9月17日 13時15分

お楽しみにしていたランチです。子どもたちはたくさん活動したので、完食していました。

IMG_1861

IMG_1862

IMG_1863