校庭の中心(?)で・・・
2022年4月20日 14時07分4月20日(水)
太陽がまぶしい昼下がり、校庭の中心(?)で、草を引いていると・・・
仲間が増えました!
1か月後、気持ちのよい校庭で運動会ができますように!
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
4月20日(水)
太陽がまぶしい昼下がり、校庭の中心(?)で、草を引いていると・・・
仲間が増えました!
1か月後、気持ちのよい校庭で運動会ができますように!
4月20日(水)
校長室にかわいらしいお客さんが・・・
「失礼します。学校案内に来ました。」
2年生が1年生を連れて学校を案内しました。2年生なりにがんばって説明する姿に成長を感じました。1年生も、始めて入る校長室にドキドキな様子でした。柔らかいソファに座って少しは笑顔になれたかな?
4月19日(火)
この季節、野の草花が一斉に花を開きます。学校にもたくさんの花が開いています。
残念ながら全ての花の名前を調べることはできませんでしたが、多くの種類の花が開いていました。
一口に「水仙」や「タンポポ」と言いますが、その中にも様々な種類があるのですね。
年度始は何かと慌ただしい日が続きます。時折、足を止めて野に咲く花を眺めてみてはいかがでしょうか。
4月19日(火)
休み時間はのびの~び!
午前中はノーチャイムなので、時計を見て動こうね。
4月19日(火)
今日も笑顔でがんばっています。
◇1年生:算数
◇2年生:算数
◇3年生:図工
◇4年生:算数
◇5年生:国語
◇6年:全国学力・学習状況調査
◇なかよし:国語
4月18日(月)
2校時目が終わると校庭は大賑わいです。
日差しが温かく、とても気持ちよさそうでした。
4月18日(月)
朝の会で、学校生活をサポートしてくださる方を紹介しました。
登下校の見守り、図書室の整備等でお世話になります。
私たちはたくさんの方々に支えられています。感謝の気持ちを忘れずに、自分たちの手で笈川小学校を笑顔あふれる学校にしていきましょう。
4月15日(金)
授業参観後に、オンラインにてPTA総会を行いました。
事前の紙面でのご承認ありがとうございました。
保護者の皆さんと教職員が手を携えて、笑顔あふれる笈川小学校にしていきます。
4月15日(金)
今日は授業参観です。みんな張り切ってます!
4月14日(木)
今朝は風が強く、とても寒く感じました。そんな時は体を動かして・・・
朝のマラソン活動に元気に取り組んでいます。
咲きそろった桜は、風に飛ばされないように必死にしがみついています。開花が早かった梅の花は風に乗ってきれいに舞い上がっていました。