きれいな学校に!
2024年4月12日 08時00分4月11日(木),前期清掃班の顔合わせを行いました。
2年生以上の児童が体育館に集まり,掃除の仕方を確認しました。
その後,清掃場所に移動し,役割分担を確認しました。
6年生の班長さんを中心に,きれいな学校にしていきましょう。
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
4月11日(木),前期清掃班の顔合わせを行いました。
2年生以上の児童が体育館に集まり,掃除の仕方を確認しました。
その後,清掃場所に移動し,役割分担を確認しました。
6年生の班長さんを中心に,きれいな学校にしていきましょう。
4月10日(水),「交通教室」を行いました。
開会式では,6年生が「家庭の交通安全推進委員」の委任を受け,交通安全を誓いました。
実技練習では,正しい歩行の仕方や自転車の乗り方を学びました。
今年度も交通ルールを守って安全に行動してくださいね。
職員玄関前の交通事故0記録が「9414日」になりました。
4月9日(火),1年生が「学校探検」を行いました。
職員室や校長室では,入退室の練習もしました。
「失礼します。1年の〇〇です。〇〇先生に用事があってきました。」
恥ずかしがりながらも,上手にできました。
(おまけ)
ついでに校長室のソファーの座り心地も確かめました。
4月9日(火),朝の活動の時間に,登校班会議を行いました。
新しい登校班の班長や副班長の確認や安全な登下校の仕方について話し合いました。
よい姿勢で話を聞く姿や,下級生の目線で話を聞いてあげる上級生の姿が見られました。
今年度も交通事故には十分気をつけて登校してくださいね。
4月8日(月),令和6年度の入学式を行いました。
今年度は10名が入学しました。
担任の呼名に応じて,元気な返事ができました。
来賓の皆様のお祝いの言葉や6年生のお兄さんの歓迎の言葉もありました。
これから楽しい学校生活を送っていきましょうね。
4月8日(月)、着任式・第1学期始業式を行いました。
今年度は、6名の先生方がおいでになりました。どうぞよろしくお願いします。
続く始業式では、校長から「自分の考えや気持ちを相手に伝えよう」「目標に向かって最後までチャレンジしよう」と話がありました。
今年度も、教職員一同、子ども達のために一生懸命がんばります。
保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
3月22日(金)
笈川小学校卒業式が行われ、16名の卒業生が明るい未来へ旅立ちました。
卒業生の素晴らしい姿に感動しました。卒業生の明るい未来に幸多きことをお祈りします。
3月22日(金)
今年度最後の登校日、とっても爽やかな朝です。正門では「おはようございます」と気持ちのよいあいさつが響きました。
6年生は少し遅れて登校です。
白鳥も旅立ちの時期です。
3月21日(木)
明日は修卒業式なので、学級で落ち着いて過ごせるのは今日が最後です。
◇なかよし
◇1年生
◇2年生
◇3年生
◇4年生
◇5年生
◇6年生
1年間の振り返りをしたりお楽しみ会を行ったりと、笑顔がたくさん見られました。
2年生からはサプライズでお礼のお手紙をいただきました。ありがとう!
3月21日(木)
今日も雪が舞う中の登校でした。6年生にとっては、小学校最後の集団登校です。
班の様子を後ろから暖かく見守っての登校です。
明日はいよいよ卒業式ですね。