みんな笑顔で
2024年3月21日 10時51分3月21日(木)
明日は修卒業式なので、学級で落ち着いて過ごせるのは今日が最後です。
◇なかよし
◇1年生
◇2年生
◇3年生
◇4年生
◇5年生
◇6年生
1年間の振り返りをしたりお楽しみ会を行ったりと、笑顔がたくさん見られました。
2年生からはサプライズでお礼のお手紙をいただきました。ありがとう!
湯川村立笈川小学校
~笑顔にあふれ 明日も来たくなる学校~
3月21日(木)
明日は修卒業式なので、学級で落ち着いて過ごせるのは今日が最後です。
◇なかよし
◇1年生
◇2年生
◇3年生
◇4年生
◇5年生
◇6年生
1年間の振り返りをしたりお楽しみ会を行ったりと、笑顔がたくさん見られました。
2年生からはサプライズでお礼のお手紙をいただきました。ありがとう!
3月21日(木)
今日も雪が舞う中の登校でした。6年生にとっては、小学校最後の集団登校です。
班の様子を後ろから暖かく見守っての登校です。
明日はいよいよ卒業式ですね。
3月19日(火)
昼の校庭は多くの子ども達で賑わっています。
昨日遊べなかったうっぷんを晴らしているようです。
3月19日(火)
昨日の嵐とは打って変わって・・・
朝日がまぶしい穏やかな朝を迎えました。
昨日の下校では、急な連絡にもかかわらずご対応いただきましてありがとうございました。
3月18日(月)
土日ととっても暖かでしたが、今朝は・・・
風がとても強く、子ども達の登校にあわせて雪が降り始めました。
ラスト1週間、元気に乗り切ろう!
3月15日(金)
1年間の感謝の気持ちを込めて大掃除です!
教室の中にあるものを全て廊下に出して、隅々まで雑巾がけです!
何もない教室はとっても広いですね~
みんなが帰ってから先生方でワックスを掛けます!
3月15日(金)
来週の今日に向けて
泣いても笑ってもあと1週間ですね。
3月14日(木)
朝は雪が舞って寒かったですが、日中は日が差してとてもポカポカでした。今年度の学校生活もあと一週間。体調を崩さないように注意しましょう。
◇1年生:体育
◇2年生:学級活動
◇3年生:図工
◇4年生:外国語
◇5年生:理科
◇6年生:外国語
◇なかよし:国語
1年生の体育で一緒に長縄を跳ぼうとしたら、1年生が回す縄に捕まりました・・・(+_+。)
3年生の教室に入ったら、張り巡らせたテープに捕まりました・・・(´・ω・`)
5年生と一緒に比重の違う色水を試験管に注いだら、きれいな層ができあがりました!・・・(*^▽^*)
3月14日(木)
昼の時間に、今年度最後の委員会活動がありました。
3年生以上が6つの委員会に分かれて活動してきました。しっかりとできたことやもっとがんばりたかったことなど、しっかりと振り返っています。新年度の活動につながるといいですね。
1・2年生は読書タイムです。
3月12日(火)
朝の時間に、卒業式の呼びかけの練習を行いました。
全校生がそろって活動できるのも残りわずかです。6年生の素晴らしい姿をしっかりと目に焼きつけておきましょう。