こんなことがありました。

村議会見学(6年生)

2024年12月17日 14時49分

 社会科の学習の一環として、6年生が村議会を見学しました。村の重要なことがこの場で議論され、決められていきます。民主主義の仕組みを学ぶ有意義な機会となりました。

タブレット教室(3年生)

2024年12月13日 12時30分

 専門の先生をお呼びして3年生のタブレット教室です。

 キーボードの打ち方からアプリケーションの使い方まで、たくさん教わりました。さすが3年生、飲み込みも早いです

地区児童会

2024年12月12日 14時13分

2学期の反省と、冬休みに向けての地区ごとの計画・安全の確認です。

高等学校の先生が来ました。

2024年12月11日 16時11分

 会津若松市や喜多方市にある高等学校の先生方が、研修のため本校に見学に来ました。若い先生方でしたので、給食を一緒に食べたり昼休みにに遊んだりして、子どもたちも楽しい時間を過ごしました。

メダカも冬支度

2024年12月11日 08時48分

メダカの水槽の冬支度。手作りの保温装置です。

朝の運動

2024年12月11日 08時46分

この時期朝の運動は縄跳びです。

清掃週間

2024年12月9日 17時13分

学期末の大掃除習慣です。日頃は手の届かないところまで掃除をします。

歯磨き教室(3年生)

2024年12月6日 16時03分

 歯科衛生士さんを先生に、3年生の歯磨き教室です。3年生は、乳歯から永久歯に生え替わる年頃です。正しく磨いて一生使う歯を大切にしましょう。

冷たい雨

2024年12月5日 13時50分

今日も一斉下校。冷たい雨が降ってます。早くお家に着くといいですね。さようなら、また明日。

幼稚園で交流会(1年生)

2024年12月5日 12時38分

 1年生が幼稚園生を訪問してのを交流会です。幼稚園のみなさんを喜ばせるためにダンスを練習したり、おもちゃを工夫して作ったりしました。交流会は大いに盛り上がりました。成長した姿を幼稚園の先生方に見てもらえましたね。