こんなことがありました。

授業風景

2023年1月11日 12時12分

  

  

3学期2日目。

どの学年も、落ち着いて学習に取り組んでいます。

やる気が伝わってきます!

ありがとうございました

2023年1月10日 12時32分

吹雪による視界不良のため、下校時にお迎えをお願いしました。

ご多忙のところ、お子さんのお迎えにきていただきありがとうございました。

一時的に穏やかな天候になりましたが、その後にはまた強い吹雪となっていました。

子どもたちが安全に帰宅できたこと、ご協力に感謝いたします。

 

状況によっては、今後もお迎えをお願いすることがあるかと思います。

その際は、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

3学期スタート

2023年1月10日 12時28分

  

今日から3学期です。

強風の中、子どもたちは元気に登校してきました。

51日間、がんばりましょう!

安全確認!

2023年1月6日 16時57分

  

猪苗代スキー場にて、スキー教室の打ち合わせ。

スキー場の担当者の方と、子どもたちの動き方やスキー教室の流れを確認しました。

安全に実施するために、細かいところまで話し合いました。

当日は、子どもたちが楽しく滑れるよう万全を尽くしたいと思います。

(ゲレンデは、最高のコンディションでした♬)

新春書き初め大会

2023年1月5日 12時37分

湯川村公民館にて、書き初め大会が開催されました。

参加した子どもたちは、一画一画、集中して筆を運んでいました。

暖かいです

2022年12月27日 10時51分

先週末の大寒波が嘘のように、今日は晴れて暖かいですね。

このまま年末年始を迎えることができれば嬉しいです。

クリスマスが終わり、次はお正月。

子どもたちにとって楽しみな行事が続きます。

寒暖の差が激しいので、体調を崩さないように気をつけてください。

良いお年を!

2022年12月23日 13時40分

  

子どもたちが一斉下校しました。

子どもたちの大きな事故やケガなく、無事に82日間を終えることができました。

保護者および地域の皆様、ありがとうございました。

 

いよいよ明日から冬休みです。

引き続き、元気で安全に過ごせますようよろしくお願いいたします。

 

第2学期終業式

2022年12月23日 11時13分

  

新型コロナウイルス感染防止のため、リモートにて終業式を実施しました。

3名の児童が、2学期の振り返りと冬休みの目標を発表しました。

 みんなとても上手に発表できました。

 

しっかり引き継ごう

2022年12月21日 13時09分

  

鼓笛の引き継ぎに向けて、練習に熱が入っています。

6年生が優しく丁寧に教えてくれるおかげで、4・5年生はみるみるうちに上達してきました。

3学期の移杖式に向けて、さらに演奏に磨きをかけていきます。

授業風景

2022年12月20日 10時04分

3年生の教室にお邪魔すると、書き初めの練習をしていました。

とめ、はね、はらいを意識して、筆遣いに集中していました。

冬休み、おうちで渾身の一枚を書き上げられるよう頑張ってください。