こんなことがありました。

夜の雪は積もる

2024年2月6日 08時06分

2月6日(火)

昨日の午後から降り続く雪で、校庭は真っ白です。

登校後は体育館でなわとびで体を温めます。

体を動かして

2024年2月5日 13時02分

2月5日(月)

今日は日差しがなくとても寒いです。

そんな時は体を動かして温まろう!

ボールで遊んだり追いかけっこをしたりと、体を動かすと体が温まります。

汗の始末と手洗い・うがいを忘れずに!

in 猪苗代スキー場

2024年2月2日 10時49分

2月2日(金)

スキー教室開催中です。

数名のグループに分かれてインストラクターから指導を受けています。引きつった笑顔も見られますが、思いっきり楽しもう!

満足感!? 達成感!? それとも・・・開放感!?

2024年1月31日 10時34分

1月31日(水)

昨日と今日で学力テストが終わりました。直後の休み時間は子ども達の笑顔でいっぱいです!

テストに手応えを感じた満足感か、それともやっと終わった~の開放感か・・・

ポカポカ天気

2024年1月30日 13時53分

1月30日(火)

昼は青空が広がりポカポカ陽気でした。昼休みの後は縦割り班清掃です。

全校生が14班に分かれて協力して取り組んでいます。

集中!!

2024年1月30日 09時31分

1月30日(火)

今日は学力テスト(国語)です。聞き取り問題でスタートです。

問題文をしっかりと読んで落ち着いて解答しましょう。

明日は算数です。

爽やか朝日

2024年1月29日 08時27分

1月29日(月)

新しい週は、暖かな朝日で始まりました。西の空には薄く月が浮かんでいます。

登校指導が終わると、校長室は子ども達でいっぱいです。

今日は一足早い「豆まき集会」です。節分に関するクイズや学年代表の追い出したいオニの発表がありました。

皆さんの追い出したいオニは何ですか?

バトンパス

2024年1月26日 14時24分

1月26日(金)

笈川小学校鼓笛隊引継式。

さすが6年生の演奏は圧巻です。

1~5年生も、気持ちがこもった素晴らしい演奏でした。

せっかくの雪が~!

2024年1月25日 09時14分

1月25日(木)

今朝はとても強い風でした。その風がせっかく校庭に積もった雪を吹き飛ばしています。

子ども達は強風に負けじと登校していました。

積雪は6㎝・・・これ以上吹き飛ばさないで!

寒くなんかないやい!

2024年1月24日 13時12分

1月24日(水)

朝からの雪は、時折弱まりますが昼も降り続いています。

本当に子ども達は寒さを感じないんだな~・・・

積雪は変わらず5㎝ですが、雪が重なって幾分堅くなっているかな~